文学座 お問い合わせ・アクセス リンク
               
ホーム公演情報文学座とは座員連名支持会・パートナーズ倶楽部ワークショップ附属演劇研究所活動レポート


  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2000年代公演
1900年〜草創期
 
 
 
 
 
 
 
   
   
 
2000年代上演作一覧

2000年代 文学座公演記録

このページからのリンクは基本的に過去のファイルへ張ってあります。
くれぐれも現在の公演と混同されないようにお願い致します。
また、誤記等お気づきになられた方は文学座までお知らせ下さい。

2009年(平成21年)

  作・訳・演出 演目 東京公演 旅公演


ディヴィッド・マメット
訳・演出 江守 徹
3月2日〜11日
紀伊国屋サザンシアター
-
坂部文昭、清水幹生、外山誠二、押切英希、田中明生、藤川三郎、石橋徹郎





ウージェーヌ・イヨネスコ
中村まり子
演出 松本祐子
4月14日〜29日
文学座アトリエ
-
川辺久造、飯沼慧、三木敏彦、岡本正巳、浅地直樹、沢田冬樹、鈴木弘秋、大場泰正、城全能成/山本あゆみ、奥山美代子、頼経明子、松岡依都美、牧野紗也子 


ロバート・ボルト
坂口玲子
演出 坂口芳貞
5月22日〜31日
紀伊國屋ホール
-
渡辺徹、石川武、大原康裕、植田真介/名越志保、佐藤麻衣子、吉野実紗





松田正隆
演出 高瀬久男
6月20日〜7月5日
文学座アトリエ
-
寺田路恵、藤浮かね/関輝雄、高橋克明、林田一高


脚本 高瀬久男
演出 高橋正徳
8月7日〜9日
日生劇場
-
金内喜久夫、中村彰男、大場泰正、櫻井章喜、石橋徹郎、細貝光司/山本道子、山本郁子、松岡依都美、牧野紗也子 ほか 


原作 重松 清
脚色 杉浦久幸
演出 西川信廣
11月5日〜14日
紀伊国屋サザンシアター
-
川辺久造、加藤武、坂口芳貞、林秀樹、坂部文昭、関輝雄、加納朋之、佐川和正
吉野由志子、石井麗子、名越志保、佐古真弓 





ファルク・リヒター
新野守広
演出 中野志朗
11月28日〜12月13日
文学座アトリエ
-
本山可久子、赤司まり子、目黒未奈、片渕 忍、鬼頭典子、松岡依都美、渋谷はるか、
下池沙知、岡本正巳、中村彰男、櫻井章喜、松井 工、椎原克知、斉藤祐一、星 智也

 


2008年(平成20年)

  作・訳・演出 演目 東京公演 旅公演


なかにし礼
演出 鵜山 仁
3月4日〜10日
東京芸術劇場
中ホール
1月〜2月
九州
本山可久子、赤司まり子、平淑恵、清水馨、太田志津香、北村由里、岡寛恵、草野万葉、松山愛佳、頼経明子、藤浮かね、渋谷はるか、寺田ゆい/金内喜久夫、石川武、渡辺徹、高橋広司、大原康裕、吉野正弘、助川嘉隆、木津誠之、城全能成、佐川和正/阿嘉真理乃、鈴木彩香





ジョン・P・シャンリィ
鈴木小百合
井澤眞知子
演出 望月純吉
4月12日〜22日
吉祥寺シアター
-
寺田路恵、山本道子、渋谷はるか/清水明彦 


平田オリザ
演出 戌井市郎
5月22日〜6月1日
紀伊國屋サザンシアター
6月
長岡 他
川辺久造、加藤武、坂口芳貞、坂部文昭、清水幹生、田村勝彦、外山誠二、高瀬哲朗、大滝寛、岸槌隆至、細貝弘二/本山可久子、八木昌子、新橋耐子、富沢亜古、山谷典子、佐藤麻衣子


フィリパ・ピアス
脚本・演出 高瀬久男
8月9日〜11日
日生劇場
-
倉野章子、赤司まり子、小野洋子、松山愛佳、渋谷はるか、下池沙知、江口育美、増岡裕子/若松泰弘、椎原克知、城全能成、細貝弘二、反田孝幸、田中宏樹、山森大輔、鈴木光博、西村俊彦/島田達矢、横田剛基、矢島夏美、海津更 





ジョン・パトリック
安達紫帆
演出 上村聡史
9月11日〜22日
吉祥寺シアター
-
吉野由志子、藤堂陽子、山崎美貴、太刀川亞希、藤浮かね、松岡依都美/斎藤志郎、大滝寛、中村彰男、粟野史浩、助川嘉隆 


原作 サタケミキオ
演出 高瀬久男
12月2日〜10日
東京芸術劇場
小ホール2
12月
尼崎・亀戸
小林勝也、渡辺徹、中村彰男、高橋克明、石橋徹郎、粟野史浩、助川嘉隆、亀田佳明、西岡野人/金沢映子、奥山美代子、くさの万葉、頼経明子、松岡依都美、吉野実紗/横田剛基、若林航平





ユージン・オニール
酒井洋子
演出 西川信廣
12月11日〜22日
吉祥寺シアター
-
加藤武、菅生隆之、岸槌隆至、三上秀樹/富沢亜古 

 


2007年(平成19年)

  作・訳・演出 演目 東京公演 旅公演


川撫ニ代
演出 藤原新平
2月23日〜3月5日
紀伊國屋ホール
-
八木昌子、倉野章子、つかもと景子、上田桃子/早坂直家、清水明彦、桑原良太


佃典彦
演出 松本祐子
5月8日〜17日
紀伊國屋サザンシアター
5月尼崎・藤沢 ほか
飯沼慧、鵜澤秀行、関輝雄、高橋克明、若松泰弘、佐藤淳、柳橋朋典/山本郁子、奥山美代子、太田志津香、添田園子





別役実
演出 高瀬久男
6月15日〜7月5日
文学座アトリエ
-
中村彰男、大原康裕、浅地直樹、横山祥二、林田一高/太田志津香、川畑智子
別役実
演出 藤原新平
6月15日〜7月5日
文学座アトリエ
7月
常磐・平
小林勝也、角野卓造、田村勝彦、吉野佳子、倉野章子


原作 ルイザ・メイ・オルコット
脚本・演出 高瀬久男
8月17日〜19日
日生劇場
-
川辺久造、高瀬哲朗、大滝寛、城全能成、田中宏樹/南一恵、中川雅子、山本郁子、高野智実、佐藤麻衣子、頼経明子、尾譜、、渋谷はるか/中島慶典、藤側宏大、山森大輔、岡崎彩、鈴木亜希子、牧野紗也子、渡辺文香


マキノノゾミ
演出 西川信廣
11月2日〜11日
紀伊國屋サザンシアター
11月
西宮・長岡
加藤武、たかお鷹、浅野雅博、城全能成、星智也/寺田路恵、富沢亜古、松山愛佳





森本薫
演出 戌井市郎
11月29日〜12月13日
文学座アトリエ
-
稲野和子、石井麗子、高橋礼恵、飯沼慧、押切英希、高橋克明
森本薫
演出 森さゆ里
11月29日〜12月13日
文学座アトリエ
-
倉野章子、添田園子、中村彰男、浅野雅博

 


2006年(平成18年)

  作・訳・演出 演目 東京公演 旅公演


鈴江俊郎
演出 藤原新平
1月26日〜2月5日
紀伊國屋サザンシアター
-
松下砂稚子、赤司まり子、塩田朋子、名越志保、目黒未奈、築野絵美、愛佳、尾崎愛/早坂直家、外山誠二、石川武、粟野史浩、植田真介、細貝弘二、清水圭吾


渡辺えり子
演出 鵜山 仁
月夜の道化師
3月〜4月―静岡
金内喜久夫・外山誠二・大原康裕・若松泰弘・大場泰正・助川嘉隆/神保共子・南一恵・山本道子・添田園子





青木 豪
演出 坂口芳貞
3月25日〜4月9日
文学座アトリエ
飯沼慧、田村勝彦、吉野正弘、高橋克明、横山祥二、椎原克知、松尾勝久/寺田路恵、太田志津香、佐古真弓、上田桃子、頼経明子


なかにし礼
演出 鵜山 仁
戯曲 赤い月
5月〜7月
―九州 ほか
南一恵、平淑恵、立石まゆみ、草野万葉、上田桃子、尾崎愛、松垣陽子 / 塾一久、原康義、石川武、大滝寛、今村俊一、鈴木弘秋、石橋徹郎、川辺邦弘、長谷川博己 / 川口潤、塩川真人





川村 毅
演出 高橋正徳
6月17日〜7月2日
文学座アトリエ
-
金内喜久夫、小林勝也、鵜澤秀行、高瀬哲朗、岡本正巳、中村彰男、加納朋之、瀬戸口郁、古川悦史、櫻井章喜、植田真介、細貝弘二、清水圭吾、西岡野人、上川路啓志、柳橋朋典、桑原良太/赤司まり子、富沢亜古、松岡依都美、岡崎彩


脚色 ドミニク・クック
鴇澤麻由子
演出 高瀬久男
4月29日〜5月7日
全労済ホール/スペース・ゼロ
5月〜7月
長野・中国・近畿 ほか
三木敏彦、早坂直家、沢田冬樹、外村史郎、助川嘉隆、木津誠之、亀田佳明、松角洋平/山本道子、香月弥生、名越志保、目黒未奈、太刀川亞希、山田里奈


中島淳彦
演出 鵜山 仁
9月14日〜24日
紀伊國屋サザンシアター
-
鵜澤秀行、角野卓造、田村勝彦、たかお鷹、浅野雅博、植田真介/塩田朋子、山本郁子、栗田桃子、太田志津香、渡辺文香


エドモン・ロスタン
辰野 隆
鈴木信太郎
演出 鵜山 仁
11月11日〜19日
THEATRE1010(シアターセンジュ)
11月1日〜4日
西宮・兵庫県立芸術文化センター
江守徹、三木敏彦、菅生隆之、早坂直家、石川武、高瀬哲朗、今村俊一、沢田冬樹、鈴木弘秋、浅野雅博、櫻井章喜、石橋徹郎、鍛治直人、神野崇、城全能成、星智也、清水圭吾、上川路啓志 / 玉井碧、高橋礼恵、太刀川亞希、瀧田陶子、頼経明子





クリフォード・オデッツ
演出 上村聡史
12月2日〜17日
文学座アトリエ
-
寺田路恵、松岡依都美/林秀樹、鵜澤秀行、田村勝彦、塾一久、中村彰男、高橋克明、田中宏樹




2005年(平成17年)

 

  作・訳・演出 演目 東京公演 地方公演


ズィニー・ハリス
名和由理
演出 西川信廣
1月28日〜2月6日
俳優座劇場
-
三木敏彦・原 康義・粟野史浩・本山可久子・鬼頭典子


渡辺えり子
演出 鵜山 仁
月夜の道化師
1月〜2月―神奈川・富士見
金内 喜久夫・外山 誠二・大原 康裕・若松 泰弘・大場 泰正・助川嘉隆・神保 共子・南 一恵・山本 道子・目黒 未奈


原作 ポール・フライシュマン
脚色 坂口玲子
構成・演出 鵜山 仁
文学座ファミリーシアター
風をつむぐ少年
4月29日〜5月8日
全労済ホール/スペース・ゼロ
-
倉野章子・山本道子・山田里奈/石川 武・大滝 寛・浅野雅博・植田真介・斉藤祐一





佃 典彦
演出 松本祐子
5月10日〜22日
文学座アトリエ
飯沼 慧、坂部文昭、関 輝雄、高橋克明、若松泰弘、椎原克知、佐川和正/山本郁子、奥山美代子、太田志津香、添田園子


水谷龍二
演出 鵜山 仁
踏台
6月〜8月
―東北・北海道
角野卓造・田村勝彦・たかお鷹・渡辺 徹 ほか


脚色 ドミニク・クック
鴇澤 麻由子
演出 高瀬久男
アラビアン・ナイト
6月〜8月
―九州
目黒未奈・山田里奈 ほか


なかにし礼
演出 鵜山 仁
8月23日〜9月2日
紀伊國屋ホール
9月〜10月
四国・近畿
南 一恵、平 淑恵、立石まゆみ、草野万葉、上田桃子、尾崎 愛、松垣陽子 / 塾 一久、石田圭祐、石川 武、大滝 寛、今村俊一、鈴木弘秋、石橋徹郎、川辺邦弘、長谷川博己 / 川口 潤、塩川真人





ウーゴ・ベッティ
溝口迪夫
演出 上村聡史
9月7日〜21日
文学座アトリエ
坂口 芳貞・関 輝雄・中村 彰男・大原 康裕・横山 祥二 城全 能成・清水 圭吾・松角 洋平 / 寺田 路恵・愛佳


星川清司
演出 戌井市郎
11月18日〜27日
紀伊國屋サザンシアター
12月
尼崎・群馬 ほか
江守 徹、飯沼 慧、清水幹生、外山誠二、岡本正巳、醍醐貢介、吉野正弘、今村俊一、城全能成、植田真介 / 八木昌子、神保共子、つかもと景子、石井麗子、名越志保、岡 寛恵、築野絵美、小石川祐子





小里 清
演出 西川信廣
12月6日〜20日
文学座アトリエ
坂部文昭、大滝 寛、加納朋之、瀬戸口 郁、古川悦史、沢田冬樹、木津誠之、神野 崇、佐川和正、斉藤祐一 / 山谷典子、佐古真弓

 


2004年(平成16年)

  作・訳・演出 演目 東京公演 地方公演


水谷龍二
演出 鵜山 仁
文学座・紀伊國屋書店
提携
10月21日〜31日
紀伊國屋サザンシアター
11月〜12月
―尼崎・静岡県
角野 卓造・田村 勝彦・たかお 鷹・脇田 茂・渡辺 徹・得丸 伸二 ・塩田 朋子・栗田 桃子・太田 志津香・片渕 忍





ジョン・サマヴィル
酒井洋子
構成 瀬戸口 郁
演出 望月 純
12月3日〜20日
文学座アトリエ
川辺久造・林 秀樹・坂部文昭・原 康義・関 輝雄・早坂直家・清水明彦・瀬戸口郁・鈴木弘秋・浅野雅博・粟野史浩・寺田路恵・富沢亜古・山田里奈


渡辺えり子
演出 鵜山 仁

11月―東海・北陸
12月―関越
金内 喜久夫・外山 誠二・大原 康裕・若松 泰弘・大場 泰正・助川嘉隆・神保 共子・南 一恵・山本 道子・目黒 未奈
⇒ 初演時のページへ
平石耕一
潤色
・演出
藤原新平
11月〜12月
―中国
加藤 武・押切英希・岸槌隆至・川辺邦弘・本山可久子・松下砂稚子・吉野佳子・奥山美代子・佐古真弓
⇒ 初演時のページへ





テッド・タリー
名和由理
演出 高橋正徳
9月6日〜23日
文学座アトリエ
9月〜10月
―横浜


アレクサンドル・デュマ
山内義雄・訳〔岩波文庫刊〕より
脚色・演出 高瀬久男
7月22日〜28日
アートスフィア
6月〜7月
―東北


水谷龍二
演出 鵜山 仁
1月〜2月―長野県・四国・首都圏
(山田風太郎原作による)
脚本 吉永仁郎
演出 戌井市郎
文学座・紀伊國屋書店 提携
平成15年度文化庁
芸術団体重点支援事業
1月30日〜2月8日
紀伊國屋サザンシアター
2月
―千葉・所沢・関西







l



l
シャルル・ペロー原作
「眠れる森の美女」より
脚色 ルーファス・ノリス
鴇澤麻由子
演出 鵜山 仁
3月28日〜4月4日
全労済ホール/スペース・ゼロ





阿藤智恵
演出 高瀬久男
4月16日〜29日
文学座アトリエ


脚色 ジョン・マレル
吉原豊司
演出 鵜山 仁
文学座・紀伊國屋書店
提携
6月4日〜13日
紀伊國屋ホール

 

 


2003年(平成15年)

  作・訳・演出 演目 東京公演 地方公演


モリエール
演出 西川信廣
文学座創立65周年記念
ドン・ジュアン
3月12日〜20日
世田谷パブリックシアター
3月〜4月
大阪ほか
脚色 ドミニク・クック
鴇澤麻由子
演出 高瀬久男
文学座ファミリーシアター
3月29日〜4月6日
全労済ホール/スペース・ゼロ





トニー・クシュナー
名和由理
演出 松本祐子
4月19日〜5月1日
文学座アトリエ


水谷龍二
演出 鵜山 仁
4月〜6月
首都圏・関越・中国・阪和
原案= 木本正次・著
「黒部の太陽」
作・演出 得丸伸二
文学座・紀伊國屋書店提携
5月19日〜28日
紀伊國屋サザンシアター





ロジャー・ルーフ
添田園子
演出 鵜山 仁
6月26日〜7月8日
文学座アトリエ


シェイクスピア
坪内逍遥
演出 レオン・ルービン
共催・世田谷パブリックシアター
11月1日〜9日
世田谷パブリックシアター
9月〜10月
中部・北陸・
北海道ほか
金子成人
演出 戌井市郎
9月〜10月
東北





川村 毅
演出 藤原新平
12月11日〜23日
文学座アトリエ

 


2002年(平成14年)

  作・訳・演出 演目 東京公演 地方公演


 
久保田万太郎
演出 戌井市郎
『大寺學校』
1・2月
1月22日〜2月7日
文学座アトリエ
岸田國士
演出 今村由香
演出 松本祐子
『顔』
『音の世界』
『女人渇仰』
2・3月
2月20日〜3月5日
文学座アトリエ
岩田豊雄
(森本薫作品)
演出 西川信廣
演出 高瀬久男
『退屈な時間』
『ベンゲット道路』
3・4月
3月19日〜4月3日
文学座アトリエ
 
川撫ニ代
演出 藤原新平
4・5月
4月27日〜5月2日
俳優座劇場
近畿〔和歌山・姫路〕
(5月)・他
渡辺 えり子
演出 鵜山 仁
5・6月
5月22日〜6月2日
紀伊國屋ホール
脚色 ドミニク・クック
鴇澤 麻由子
演出 高瀬 久男
7・8月
7月29日〜8月7日
青山円形劇場
平石 耕一
潤色・演出 藤原 新平
静岡
(9〜10月)
山田 太一
演出 坂口 芳貞
10月
10月3日〜12日
紀伊國屋ホール
水谷龍二
演出 鵜山 仁
北海道、東北
(11月〜12月)





ベルナール =マリ・コルテス
石井 惠
演出 中野 志朗
6・7月
6月28日〜7月10日
文学座アトリエ
松田 正隆
演出 高瀬 久男
10月
10月18日〜30日
ジョアンナ・マレースミス
佐和田 敬司
演出 西川 信廣
12月
12月11〜23日
提携公演
斎藤 歩
演出 斎藤 歩
12月17〜19日
シアター・トラム

 


2001年(平成13年)

  作・訳・演出 演目 東京公演 地方公演


アレクサンドル・デュマ
山内義雄
脚色・演出 高瀬久男
2・3月
2月22日〜3月8日
紀伊國屋
サザンシアター
大阪・中国・名古屋
(1〜2月)
九州
(5〜7月)
ニール・ サイモン
鳴海四郎
演出 坂口芳貞
5月
5月20日〜29日
紀伊國屋ホール
金子成人
演出 戌井市郎
8月
8月11日〜25日
日本橋・三越劇場
名古屋
(8月29日)
尼崎
(8月31日・9月1日)
土田英生
演出 西川信廣
10月
10月16日〜25日
紀伊國屋
サザンシアター
静岡
(9〜10月)
中部・北陸
(11〜12月)
有吉佐和子
演出 江守 徹
神奈川ほか
(10〜11月)
鄭 義信
演出 松本祐子
11月
11月14日〜22日
紀伊國屋ホール





竹本 穣
演出 高瀬久男
3月
3月20日〜30日
文学座アトリエ
 
デヴィッド
・エドガー
吉田美枝
演出 松本祐子
6・7月
6月28日〜7月8日
文学座アトリエ
 
川村 毅
演出 藤原新平
12月
12月6日〜18日
文学座アトリエ
 

 


2000年(平成12年)

  作・訳・演出 演目 東京公演 地方公演


江守 徹
演出 江守 徹
2/5〜2/20
三越劇場
2/23〜3/11
横浜・桶川・
長久手・加賀・
尼崎・江南・
札幌・川崎
有吉佐和子
演出 江守 徹
4/14〜6/1
関西・関東・四国
川崎照代
演出 藤原新平
4/17〜7/26
北海道・四国・
中部・北陸・東北
別役 実
演出 藤原新平
5/7〜5/16
紀伊國屋ホール
中野 実
演出 吉本哲雄・補綴
8/11〜8/27
三越劇場
森本 薫
演出 戌井市郎
8〜10月
九州・静岡
平田オリザ
演出 坂口芳貞
9月
大田区民プラザ
群馬
水谷龍二
演出 鵜山 仁
10/20〜10/30
紀伊國屋
サザンシアター
11月1日〜10日
多摩、江南、
尼崎、福井、
柿生





ジョン・フォード
演出 小林勝也
6/15〜25
文学座アトリエ
 
 
ウェンディ・ケッセルマン
芦沢
演出 高瀬久男
マイ・シスタ−・
イン・ディス・ハウス
11/17〜12/18
文学座アトリエ
バーナード・ポメランス
山崎正和
演出 北 則昭
エレファント・マン
コナー・マクファーソン
鴇澤麻由子
演出 鵜山 仁
ザ・ウィアー《堰》

 

 



本ホームページの記載内容についての無断転載を禁じます。
このホームページの著作権は株式会社文学座に帰属します。