1995年 | 初舞台『愛の森』(文学座本公演) 紀伊國屋ホール |
96年 | 『守銭奴』(俳優座劇場) |
97年 | 『夜明け前』(新国立劇場) |
98年 | 『王女メディア』(ポイント東京) 世田谷パブリックシアター |
| 『めいっぱいに夢いっぱい』(紀伊國屋ホール) |
| 『王様は白く思想する』(アトリエ) |
99年 | 『月の光にさそわれて』(俳優座劇場) |
| 『守銭奴』(俳優座劇場) 再演 |
2000年 | 『ビギン・ザ・ビギン』(東宝) 帝国劇場 |
| 『人生はガタゴト列車に乗って』(東宝) 帝国劇場 |
| 『高き彼物』(俳優座劇場) |
| 『かどで・つり堀にて』(俳優座劇場) |
01年 | 『第17捕虜収容所』(自転車キンクリートSTORE) 紀伊國屋サザンシアター |
| 『モンテ・クリスト伯』(本公演) 紀伊国屋サザンシアター |
02年 | 『アラビアンナイト』(本公演) 青山円形劇場 |
03年 | 『浮標』 新国立劇場 |
| 『スリーデイズ・オブ・レイン』(シアター21) 俳優座劇場 |
| 『アラビアンナイト』地方公演 |
04年 | 『中二階な人々』(アトリエ) |
| 『風の中の蝶たち』(本公演) 紀伊國屋サザンシアター |
| 『THE CRISIS -ザ・クライシス-』(アトリエ) |
| 『モンテ・クリスト伯』(本公演)天王洲アートスフィア |
05年 | 『島清、世に敗れたり』(地人会) 紀伊國屋サザンシアター |
| 『風をつむぐ少年』(本公演) スペース・ゼロ |
| 『アラビアンナイト』地方公演 |
06年 | 『エキスポ』(加藤健一事務所) 本多劇場 |
| 『俺たちは志士じゃない』(演劇集団キャラメルボックス) サンシャイン劇場 |
| 『ゆれる車の音』(本公演) 紀伊國屋サザンシアター |
| 『シラノ・ド・ベルジュラック』(本公演) THEATRE1010 |
07年 | 『特急二十世紀』(加藤健一事務所) 本多劇場 |
| 『WOMAN』(レモンライブ) 下北沢駅前劇場 |
| 『エンジェル・アイズ』(劇団M.O.P. ) 紀伊國屋ホール |
| 『殿様と私』(本公演) 紀伊國屋サザンシアター |
| 『かどで』(アトリエ) |
08年 | 『鳥瞰図―ちょうかんず―』 新国立劇場 |
| 『闇に咲く花』(こまつ座) 紀伊國屋サザンシアター |
| 『空の定義』 俳優座劇場 |
09年 | 『あの世の気持ち』(東京ハートブレイカーズ) 中野ザ・ポケット |
| 『ヘンリー六世』 新国立劇場 |
| 『新宿ジャカジャカ〜その日、ギターは武器になったのか〜』 中野ザ・ポケット |
10年 | 『パパは犯罪者!?』(レモンライブ) 下北沢駅前劇場 |
| 『兵器のある風景』 俳優座劇場 |
| 『モジョ ミキボー』 下北沢OFFOFFシアター |
| 『わが友ヒットラー』 下北沢ザ・スズナリ |
| 『サンタクロースの作り方』(G-up) 下北沢OFFOFFシアター |
| 『殿様と私』地方公演 |
11年 | 『く・ち・づ・け』(むーとぴあ) 下北沢駅前劇場 |
| 『TRAIN-TRAIN』(レモンライブ) 下北沢駅前劇場 |
| 『鳥瞰図―ちょうかんず―』 新国立劇場 |
| 『連結の子』(本公演) 吉祥寺シアター |
| 『岸田國士傑作短編集』(本公演) 紀伊國屋サザンシアター |
12年 | 『るつぼ』 新国立劇場小劇場 |
| 『闇に咲く花』(こまつ座) 紀伊國屋サザンシアター |
13年 | 『帰郷/The Homecoming』 シアター風姿花伝 |
| 『ジャンヌ』 世田谷パブリックシアター |
| 『モジョ ミキボー』 下北沢OFFOFFシアター インディペンデントシアター 他 |
| 『もし、終電に乗り遅れたら…』 俳優座劇場 |
14年 | 『洋服解体新書』(玉造小劇店) 座・高円寺、近鉄アート館 |
| シェイクスピア・リーディング『マクベス』(アトリエ) |
| シェイクスピア・リーディング『マクベスの妻と呼ばれた女2014』(アトリエ) |
15年 | 『リア王』(アトリエ) |
| 『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』 OFFOFFシアター |
| 『トロイラスとクレシダ』(せたがや文化財団,文学座,兵庫県立芸術文化センター)世田谷パブリックシアター、他 |
| 『放浪記』(東宝) シアタークリエ、他 |
16年 | 『もし、終電に乗り遅れたら・・・』 俳優座劇場、地方 |
| 『あわれ彼女は娼婦』 新国立劇場中劇場 |
| 『不埒なチェイン』(wonder×works) 座・高円寺1 |
17年 | 『もし、終電に乗り遅れたら・・・』 (俳優座劇場)近畿公演 |
| 『中橋公館』(本公演)紀伊国屋ホール |
| 『喝采』(加藤健一事務所)本多劇場 |
| 『ペール・ギュント』(せたがや文化財団)世田谷パブリックシアター 他 |
18年 | 『赤道の下のマクベス』 新国立劇場 他 |
| 『ヘンリー五世』(新国立劇場) |
| 『もし、終電に乗り遅れたら・・・』 俳優座劇場、地方 |
| 『トランスレイターズ』(wonder×works)座・高円寺1 |
| 『Out of Order〜イカれてるぜ!〜』(加藤健一事務所)本多劇場 他 |
| 『スカイライト』新国立劇場 他 |
19年 | 『母さん』俳優座劇場、地方 |
| 『機械と音楽』吉祥寺シアター |
| 『アイランド』(イマシバシノアヤウサ)OFF・OFFシアター 他 |
| 『君にささげる歌2019』駅前劇場 |
| 『モジョ ミキボー』(イマシバシノアヤウサ)シアタートラム |
20年 | 『ピサロ』(パルコ)PARCO劇場 |
| 『リチャード二世』新国立劇場 |
21年 | 『東京原子核クラブ』本多劇場 |
| 『ピサロ』(パルコ)PARCO劇場 |
| serial number06『hedge 1-2-3』あうるすぽっと |
| 『検察側の証人』翻訳・演出:小川絵梨子 |
| 『母さん』演出:横山由和 (俳優座) |
| 『僕は歌う、青空とコーラと君のために』演出:鄭義信(劇団ヒトハダ) |
22年 | 『マニラ瑞穂記』演出:松本祐子(本公演) |
| ミュージカル『洪水の前』演出:鵜山仁(恵比寿・エコー劇場) |
23年 | 『エンジェルス・イン・アメリカ』演出:上村聡史(新国立劇場 小劇場) |
| 『オイディプス王』演出:石丸さち子(パルテノン多摩) |
| 『ロスメルスホルム』演出:栗山民也(新国立劇場) |
| 『洪水の前』演出:鵜山仁 (地方公演) |
24年 | 『母さん』演出:横山由和 (俳優座劇場) |
| 『オセロー』演出:鵜山仁 (本公演)紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA |
| 『リーディングシアター GOTT 神』演出:石丸さち子(パルテノン多摩) |