1997年 | 初舞台『あ!? それが問題だ』(文学座本公演)サンシャイン劇場 |
98年 | 『牛乳屋テヴィエ物語』(本公演)東京芸術劇場 |
99年 | 『女の一生』(本公演)俳優座劇場 |
| 『花のかたち』(アトリエ) |
2000年 | 『最後の晩餐』(本公演)紀伊國屋ホール場 |
01年 | 『モンテクリスト伯』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 『華岡青洲の妻』(本公演)地方公演 |
02年 | 『ベンゲット道路』(本公演)アトリエ |
| 『ロベルト・ズッコ』(アトリエ) |
| 『沈黙と光』(アトリエ) |
03年 | 『ドン・ジュアン』(本公演)世田谷パブリックシアター |
05年 | 『沈める月に映る影』作・演出・出演(Trigger Line)王子小劇場 |
06年 | 『KCN』作・演出・出演(Trigger Line)王子小劇場 |
07年 | 『ヴォイツェック/トラウマ』麻布die pratze |
| 『数字で書かれた物語』(アトリエ) |
| 『微熱』王子小劇場 |
08年 | 『La Fiesta』作・演出・出演(Trigger Line)高円寺明石スタジオ |
09年 | 『結婚』(アトリエ) |
| 『938』作・演出・出演(Trigger Line)劇場MOMO |
10年 | 『女の一生』(本公演)俳優座劇場 |
| 『F』(Trigger Line)神楽坂iwato(作・演出・出演) |
| 『カラムとセフィーの物語』(アトリエ) |
| 『トリアージ』(作・出演)下北沢小劇場「楽園」 |
11年 | 『ALPHA』中野MOMO(作・演出・出演) |
| 『一九一一年』王子小劇場 |
12年 | 『芭蕉通夜舟』(こまつ座)紀伊國屋サザンシアター、地方公演 |
| 『カラスの楽園』下北沢楽園 |
13年 | 『セールスマンの死』(本公演)あうるすぽっと |
14年 | 『ガラスの仮面』(松竹)青山劇場 |
| 『NO MOON,NO SUN』(トリガーライン)中野劇場MOMO |
15年 | 『嵐が丘』(松竹)日生劇場 |
| 『祝祭』(トリガーライン)下北沢小劇場B1 |
| 『石川さゆり特別公演』 博多座 |
| 『REPAIR〜アナタの人生、修理(リペア)しませんか?〜』 日比谷シアタークリエ、他 |
16年 | 『セールスマンの死』地方公演 |
| 『ガラスの仮面』(松竹)松竹座、新橋演舞場 |
17年 | 『鳩に水をやる』(アトリエ) |
18年 | 『モジリ兄とヘミング』 劇場MOMO |
| 『薔薇と白鳥』(クオラス)東京グローブ座 他 |
19年 | 『オットセイ・オデッセイ』テアトルBONBON |
| 『SILVER BULLET』(トリガーライン)BAR GARIGARI |
| 『ノート』(ティーファクトリー)吉祥寺シアター |
20年 | 『蝋老楼〜カラフルな残骸〜』テアトルBONBON |
| 『ゲルニカ』PARCO劇場 他 |
21年 | 『T Crossroad 短編戯曲祭<2020年の世界>』(ティーファクトリー)吉祥寺シアター |
| 『NO BORDER』作・演出 林田一高(トリガーライン) |
| 『LEOPARD 豹変』【作・演出:G2】(モジリ兄とヘミング) |
| 『ジャンガリアン』【演出:松本祐子】(本公演)サザンシアター |
| 『群盗』【演出:松森望宏】 (CEDAR) |
22年 | 『ハロルドとモード』【上演台本・演出:G2】EX THEATER ROPPONGI |
| 『TRIGGER LINE』【作・演出:林田一高】劇場HOPE |
| 『アネト 〜姉と弟の八十年間の手紙〜』【作・演出:土田英生】兵庫県立芸術文化センター |
| 『NO BORDERS』【作・演出:林田一高】(トリガーライン) |
23年 | 『ブンとフン』【脚本・演出:G2】よみうり大手町ホール |
23年 | 『マーク・トウェインと不思議な少年』【脚本・演出:G2】新国立劇場 小劇場 |
| 『わが街、道頓堀〜OSAKA1970〜』【演出:G2】(大阪松竹座) |
24年 | 『有頂天家族』【演出:G2】(松竹)新橋演舞場 |