主な芸歴
<舞台>
2003年 | 初舞台『リチャード三世』(文学座本公演)世田谷パブリックシアター |
04年 | 『クリオネ 第一幕・第一稿』サイスタジオコモネ |
05年 | 『幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門』(Bunkamura)シアターコクーン |
| 『ピーターパン』(ホリプロ)東京国際フォーラム |
06年 | 『死んだ女』(HHG)サイスタジオコモネ |
| 『マリー・アントワネット』(松竹)大阪松竹座 |
| 『シラノ・ド・ベルジュラック』THEATRE1010 |
| 『ピーターパン』(ホリプロ)東京国際フォーラム |
07年 | 『コリオレイナス』(ホリプロ)彩の国さいたま芸術劇場、英国公演 |
| 『殿様と私』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 『ピーターパン』(ホリプロ)東京国際フォーラム |
08年 | 『帰り花』(青年座劇場) |
| 『さらば、わが愛 覇王別姫』(Bunkamura)シアターコクーン |
| 『表裏源内蛙合戦』(Bunkamura)シアターコクーン |
| 『ピーターパン』(ホリプロ)東京国際フォーラム |
09年 | 『三文オペラ』(Bunkamura)シアターコクーン |
| 『コースト・オブ・ユートピア』(Bunkamura)シアターコクーン |
| 『崩れたバランス』(アトリエ) |
10年 | 『ヘンリー六世』彩の国さいたま芸術劇場大ホール・梅田芸術劇場(シアタードラマシティ) |
| 『ファウストの悲劇』(Bunkamura)シアターコクーン |
| 『殿様と私』地方公演 |
11年 | 『美しきものの伝説』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 『ミュージカル三銃士』日生劇場 |
| 『殿様と私』地方公演 |
12年 | 『にわか雨、ときたま雨宿り』(日本劇団協議会)恵比寿・エコー劇場 |
| 『サロメ』新国立劇場中劇場 |
| 『トロイラスとクレシダ』(ホリプロ)彩の国さいたま芸術劇場大ホール、地方公演 |
| 『日の浦姫物語』(こまつ座、ホリプロ)Bunkamuraシアターコクーン |
13年 | 『セールスマンの死』(本公演)あうるすぽっと |
| 『ヘンリー四世』(ホリプロ)彩の国さいたま芸術劇場大ホール、地方公演 |
| 『熱帯のアンナ』(アトリエ) |
| 『殿様と私』地方公演 |
14年 | 『6週間のダンスレッスン』(CATプロデュース)博品館劇場 他 |
| 『ジュリアス・シーザー』(ホリプロ)彩の国さいたま芸術劇場大ホール |
15年 | 『ハムレット』(ホリプロ)彩の国さいたま芸術劇場大ホール、他 |
16年 | 『セールスマンの死』地方公演 |
| 『子午線の祀り』(せたがや文化財団)シアタートラム |
17年 | 『子午線の祀り』(せたがや文化財団)世田谷パブリックシアター |
18年 | 『移動』可児市文化創造センター・小劇場 他 |
19年 | 『SORAは青い』(アプル)博品館劇場 |
<TV>
『ファイト』NHK
『cut out』NHK
『ワイルド・ヒーローズ』NTV
『あにいもうと』TBS
<ラジオドラマ>
『白狐魔記 洛中の火』NHK-FM青春アドベンチャー
『チョウたちの時間』NHK-FM青春アドベンチャー
『クラバート』NHK-FM青春アドベンチャー
『シェイクスピアが教えてくれた ヴェニスの商人』NHKラジオ第一放送
『斜陽の国のルスダン』NHK-FM青春アドベンチャー
『今日は一日“岡崎体育と合唱三昧”〜Nコン85回記念だよ〜』NHK-FM
<アフレコ>
『FはFamilyのF シーズン1・2・3』(ヴィック役)Netflix
『THE FLASH 』ワーナー
『リーサル・ウェポン』シリーズ(スコセッシ役/ジョナサン・フェルナンデス)WOWOW
<CM>
『NTTグループ-つなぐ。未来と。(情熱篇)-』
『花王エッセンシャル「速く乾いてラクちん」篇「コテ・アイロン ラクちん」篇』(ナレーション)
<イベント>
『巌流島・世界武術団体対抗戦2017inMAIHAMA 日本代表VS世界選抜』リングアナウンサー