1977年 | 初舞台『四ッ木橋哀歌(エレジー)』(文学座アトリエ公演) |
83年 | 『チェンジングルーム』(アトリエ) |
87年 | 『愛と偶然の戯れ』(本公演)紀伊國屋ホール |
90年 | 『グリークス』(アトリエ) |
93年 | 『舞台(しばい)・愛しすぎる人たちよ―智恵子と光太郎と―』(本公演)紀伊國屋ホール |
96年 | 『守銭奴』俳優座劇場 |
98年 | 『リア王』新国立劇場 |
2000年 | 『連鎖街のひとびと』(こまつ座)紀伊國屋ホール |
01年 | 『泣き虫なまいき石川啄木』(こまつ座)紀伊國屋ホール |
| 『夢の裂け目』新国立劇場 |
02年 | 『櫻の園』新国立劇場 |
| 『言葉―アイヒマンを捕らえた男』俳優座劇場 |
03年 | 『夢の泪』新国立劇場 |
04年 | 『イット・ランズ・イン・ザ・ファミリー〜パパと呼ばないで』(パルコ)ル テアトル銀座 |
05年 | 『花咲く港』新国立劇場 |
| 『家族の写真』俳優座劇場 |
| 『赤い月』(本公演)紀伊國屋ホール |
06年 | 『夢の痂』新国立劇場 |
07年 | 『アルゴス坂の白い家』新国立劇場 |
08年 | 『オットーと呼ばれる日本人』新国立劇場 |
| 『闇に咲く花』(こまつ座)紀伊國屋サザンシアター |
09年 | 『マクベス』(子供のためのシェイクスピアカンパニー)紀伊國屋サザンシアター |
| 『グレイクリスマス』(グレイクリスマスの会)俳優座劇場 |
10年 | 『トロイアの女たち』(アトリエ) |
| 『家族の写真』俳優座劇場 |
| 『夢の泪』新国立劇場 |
| 『夢の痂』新国立劇場 |
11年 | 『雨』新国立劇場中劇場 |
12年 | 『闇に咲く花』(こまつ座)紀伊國屋サザンシアター、地方公演 |
| 『ルーマーズ 口から耳へ、耳から口へ』(PARCO)ルテアトル銀座 |
| 『海の眼鏡』(アトリエ) |
13年 | 『長い墓標の列』新国立劇場小劇場 |
| 『ガリレイの生涯』(本公演)あうるすぽっと |
| 『ジャンヌ』世田谷パブリックシアター 他 |
| 『フランケンシュタイン』グローブ座 |
14年 | 『尺には尺を』(本公演)あうるすぽっと |
| 『19歳のジェイコブ』新国立劇場 他 |
| 『インポッシブル・マリッジ-ありえない結婚-』俳優座劇場 |
| 『ブロードウェイから45秒』(加藤健一事務所)紀伊國屋サザンシアター |
15年 | 『小林一茶』(こまつ座)紀伊國屋ホール |
| 『明治の柩』(本公演)あうるすぽっと |
| 『フォルケフィエンデ』(雷ストレンジャーズ)サンモールスタジオ |
| 『桜の園』新国立劇場 |
16年 | 『あわれ彼女は娼婦』 新国立劇場中劇場 |
| 『お気に召すまま』(ワタナベエンターテインメント)本多劇場、他 |
| 『ルーツ』KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ |
17年 | 『中橋公館』(本公演)紀伊国屋ホール |
19年 | 『プラトーノフ』(ホリプロ)東京芸術劇場プレイハウス 他 |
| 『いずれおとらぬトトントトン』(アトリエ) |
| 『スリーウインターズ』(アトリエ) |
| 『カリギュラ』(ホリプロ)新国立劇場、他 |
20年 | 『黄昏』(シーエイティプロデュース)紀伊國屋ホール |
| 『Op.110ベートーヴェン「不滅の恋人」への手紙』(パソナ)よみうり大手町ホール、他 |
21年 | 『Oslo(オスロ)』(パソナグループ)新国立劇場、他 |
| 『雨』【演出:栗山民也】(こまつ座) |
22年 | 『黄昏』(シーエイティプロデュース)【演出:鵜山仁】紀伊國屋ホール |
| 『桜文』【演出:寺十吾】PARCO劇場 |