1997年 | 初舞台『さらば たかしお』(劇団ショーマ) |
2000年 | 『エレファントマン』(アトリエ) |
02年 | 『大寺學校』(アトリエ) |
| 『アラビアンナイト』(文学座本公演)青山円形劇場 |
03年 | 『龍の伝説』(本公演)紀伊國屋ホール |
| 『ニュルンベルク裁判』(ひょうご舞台芸術)紀伊國屋サザンシアター |
04年 | 『時の物置』世田谷パブリックシアター |
05年 | 『花咲く港』新国立劇場 |
| 『アルバートを探せ』(アトリエ) |
06年 | 『裸足』(サイスタジオ) |
| 『サイタ サイタ サクラガサイタ』(京都芸術センター) |
07年 | 『カンガルー』(現代制作舎)テルプシコール |
| 『アラビアンナイト』(本公演) |
08年 | 『長崎ぶらぶら節』(本公演)東京芸術劇場 |
10年 | 『わが町』(本公演)全労済・スペースゼロ |
| 『法然と親鸞』(前進座) 東北公演 |
| 『男は男だ』(日本劇団協議会)恵比寿エコー・劇場 |
11年 | 『連結の子』(本公演)吉祥寺シアター |
| 『hondana』(サカスザカス)SPACE雑遊 |
| 『雨のワンマンカー』新宿サニーサイドシアター |
12年 | 『ファウスト』(モナカ興業)SPACE雑遊 |
| 『A Piece of Cake!』(丸福ボンバーズ)APOCシアター |
| 『hondana』SPACE雑遊 |
| 『タネも仕掛けも』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
13年 | 『ウェルズロード12番地』(日本劇団協議会)青年座劇場 |
| 『ガリレイの生涯』(本公演)あうるすぽっと |
| 『大空の虹を見ると私の心は躍る』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
14年 | 『エキスポ』テアトルフォンテ、中野ザ・ポケット |
| シェイクスピア・リーディング『リチャード二世』文学座アトリエ |
| 『君となら』(PARCO)PARCO劇場 他 |
15年 | 『リア王』(アトリエ) |
| 『a man's man もしくは…』(フランクエイジカンパニー)d-倉庫 |
| 『トロイラスとクレシダ』(せたがや文化財団,文学座,兵庫県立芸術文化センター)世田谷パブリックシアター、他 |
| 『大空の虹を見ると私の心は躍る』地方公演 |
16年 | 『LOST!!〜呼ばれない奴ら〜』(東京エスカルゴ。) 下北沢楽園 |
| 『一人二役 殺したいほどジュテ〜ム』(東宝)シアタークリエ、シアター1010 他 |
17年 | コント『おもしろいやつ』アトリエ |
| 『中橋公館』(本公演)紀伊国屋ホール |
| 『大空の虹を見ると私の心は躍る』地方公演 |
18年 | 『少女都市からの呼び声』ネオンホール |
| 『赤道の下のマクベス』 新国立劇場 他 |
| 『森から来たカーニバル』 駅前劇場 |
19年 | 『日の浦姫物語』紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA |
20年 | 『カノン』【演出:野上絹代】 (東京芸術劇場) |
22年 | 『吾輩は漱石である』【演出:鵜山仁】(こまつ座) |
23年 | 『地獄のオルフェウス』【演出:松本祐子】(アトリエ) |
| 『ふるあめりかに袖はぬらさじ』【演出:齋藤雅文】新橋演舞場 |
24年 | 『中村仲蔵 〜歌舞伎王国 下剋上異聞〜』【演出:蓬莱竜太】東京建物Brillia HALL |
| 『Someone Who'll Watch Over Me〜私を見守ってくれる人〜』【演出:松本祐子】(文学座自主企画) |
| 『十二人の怒れる男』【演出:日澤雄介】下北沢駅前劇場 |