主な芸歴
<舞台>
| 1982年 | 初舞台『伊豆の踊子』読売ホール |
| 83年 | 『冬の花 悠子』(三越劇場) |
| 84年 | 『マリウス』(文学座本公演)東横劇場 |
| 85年 | 『無法松の一生』(五月の会)中日劇場 |
| 86年 | 『夢夢しい女たち』(本公演)俳優座劇場 |
| 87年 | 『遊女夕霧』(本公演)三越劇場 |
| 89年 | 『春のめざめ』(文学座アトリエ公演) |
| 90年 | 『鶴入鶴次郎・一本刀土俵入り』(梅田コマ) |
| 『出雲の阿国』(本公演)三越劇場 |
| 91年 | 『ふるあめりかに袖はぬらさじ』(本公演)サンシャイン劇場 |
| 92年 | 『唐人お吉ものがたり』(本公演)三越劇場 |
| 93年 | 『好色一代女』(本公演)三越劇場 |
| 『天守物語』(大阪ドラマシティ) |
| 94年 | 『恋ぶみ屋一葉』(松竹)新橋演舞場 |
| 95年 | 『リチャード三世』(松竹)銀座セゾン劇場 |
| 96年 | 『女の一生』(本公演)三越劇場 |
| 99年 | 『女の一生』(本公演)俳優座劇場 |
| 『ふるあめりかに袖はぬらさじ』(本公演)三越劇場 |
| 2001年 | 『阿蘭陀影繪』(本公演)三越劇場 |
| 02年 | 『次男坊鴉/暴れん坊将軍』御園座 |
| 03年 | 『阿蘭陀影繪』(本公演) |
| 04年 | 『銭形平次』明治座 |
| 06年 | 『弁慶』新宿コマ劇場 |
| 08年 | 『長崎ぶらぶら節』(本公演)東京芸術劇場 |
| 09年 | 『長崎ぶらぶら節』御園座 |
| 『豊志賀』(劇団若獅子)三越劇場 |
| 10年 | 『長崎ぶらぶら節』明治座 |
| 11年 | 『美しきものの伝説』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 『王将』(劇団若獅子)三越劇場 |
| 『でえく』浅草木馬亭 |
| 12年 | 『一、無法松の一生、二、殺陣三番叟』(劇団若獅子)三越劇場 |
| 14年 | 『蛍火-お登勢と龍馬-、殺陣 春夏秋冬』(劇団若獅子)江東区文化センター 他 |
| 22年 | ハイパー朗読劇『手紙-届かなかったラブレター-』演出:得丸伸二 |
<TV>
『武蔵坊弁慶』NHK
『弁護士の秘密』CX
『さよならママ』TBS
『月のかたち』NTV
『遺留捜査』EX
<映画>
『愛しき日々よ』
『釣りバカ日誌19』
<アテレコ>
『デスパレートな妻たち6』NHKBS