1968年 | 初舞台『女の一生』(文学座本公演) |
72年 | 『華岡青洲の妻』(本公演)東横劇場 |
77年 | 『雨』(五月舎) |
| 『山吹』(アトリエ41) |
81年 | 『三人姉妹』(本公演)東横劇場 |
84年 | 『頭痛肩こり樋口一葉』(こまつ座)紀伊國屋ホール |
87年 | 『フィガロの結婚』(地人会)本多劇場 |
91年 | 『リア王』パナソニック・グローブ座 |
92年 | 『一人芝居 サンフランシスコ案内』(地人会)紀伊國屋ホール |
93年 | 『夜のキャンヴァス』(本公演)三越劇場 |
94年 | 『キル』(NODA・MAP)シアターコクーン |
| 『ふるあめりかに袖はぬらさじ』(本公演)東京芸術劇場 |
95年 | 『ハムレット』(松竹)サンシャイン劇場 |
96年 | 『フィガロの結婚』(地人会) |
97年 | 『柘榴のある家』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
98年 | 『怪談 牡丹燈籠』(本公演)三越劇場 |
| 『命燃えて』新橋演舞場 |
| 『元禄港歌』御園座 |
99年 | 『ふるあめりかに袖はぬらさじ』(本公演)三越劇場 |
| 『頭痛肩こり樋口一葉』(こまつ座)紀伊國屋サザンシアター |
| 『元禄港歌』明治座 |
2000年 | 『命燃えて』さいたま会館 |
| 『頭痛肩こり樋口一葉』(新派)新橋演舞場 |
01年 | 『近松心中物語』(ポイント東京)明治座 |
| 『鶴屋南北-悪の華』御園座 |
02年 | 『リア王』(幹の会)紀伊國屋サザンシアター |
| 『鹿鳴館』ルテアトル銀座 |
03年 | 『頭痛肩こり樋口一葉』(こまつ座)紀伊國屋ホール |
| 『バラード』(文学座アトリエ公演) |
04年 | 『新・近松心中物語〜それは恋』(ポイント東京)日生劇場 |
| 『喜劇お江戸でござる』新橋演舞場 |
| 『大石内蔵助』明治座 |
05年 | 『恋しぐれ』明治座 |
| 『ちいさな歳月』(オンタイム)ルテアトル銀座 |
06年 | 『愛の讃歌』(パルコ)ル テアトル銀座 |
| 『タンゴ・冬の終わりに』(Bunkamura)シアターコクーン |
07年 | 『リグレッツ・オンリー』(パルコ)ル テアトル銀座 |
| 『MIKOSHI』(フジテレビ)東京グローブ座 |
08年 | 『四人は姉妹』THEATER 1010 |
| 『風のつめたき櫻かな』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 『三丁目の夕日』明治座 |
10年 | 『2人の夫と私の事情』(シス・カンパニー)Bunkamuraシアターコクーン |
| 『お月さまの笑顔』(経済とH)中野ザ・ポケット |
| 『五木ひろし特別公演-人生双六/紺屋と高尾』明治座 |
11年 | 『小林幸子特別公演-旅館華村 若女将』明治座、御園座 |
12年 | 『海の眼鏡』(アトリエ) |
13年 | 『カルデロン』(Tファクトリー)座・高円寺1 |
| 朗読新派『大つごもり』麻布区民センター |
14年 | 『火のようにさみしい姉がいて』(シス・カンパニー)Bunkamuraシアターコクーン 他 |
16年 | 『元禄港歌−千年の恋の森−』Bunkamuraシアターコクーン 他 |
| 『加藤武 偲ぶ会 朗読「風車」』お江戸日本橋亭 |
17年 | 『食いしん坊万歳!〜正岡子規青春狂詩曲〜』(本公演) 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA |
| 『危険な関係』Bunkamuraシアターコクーン 他 |
19年 | 『寒花』(本公演)紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA |
21年 | 『ウィット』(本公演)【演出】西川信廣 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA、他 |
22年 | 『田園1968』(本公演)【演出】西川信廣 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA |
24年 | 『摂』(本公演)【演出】西川信廣 紀伊國屋ホール |