1965年 | 初舞台『おりき』(文学座本公演)砂防会館ホール、厚生年金会館小ホール |
68年 | 『女の一生』(本公演)東横劇場、渋谷公会堂 |
69年 | 『ガラスの動物園』(本公演)俳優座劇場 |
70年 | 『華岡青洲の妻』(本公演)東横劇場、国立劇場大劇場 |
78年 | 『浅茅が宿』(文学座アトリエ公演) |
79年 | 『調理場』(本公演)東横劇場 |
81年 | 『三人姉妹』(本公演)東横劇場 |
88年 | 『好色一代女』(本公演)三越劇場 |
89年 | 『朗読劇・この子たちの夏』(地人会) |
| 『ちいさき神の作りし子ら』(松竹) |
90年 | 『十二夜』(本公演)紀伊國屋ホール |
| 『グリークス』(文学座アトリエ公演) |
91年 | 『彫刻のある風景 新宿角筈』(本公演)紀伊國屋ホール |
92年 | 『間ぬけ役』(銀座セゾン劇場) |
93年 | 『好色一代女−太地喜和子追悼公演−』(本公演)三越劇場 |
| 『恋と仮面とカーニバル』(本公演)サンシャイン劇場 |
95年 | 『愛の森-清盛をめぐる女人たち-』(本公演)紀伊國屋ホール |
96年 | 『セツァンの善人』(銀座セゾン劇場) |
97年 | 『柘榴のある家』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
98年 | 『ワーニャ伯父さん』(シアターコクーン) |
99年 | 『疵だらけのお秋』(俳優座劇場) |
2000年 | 『デンティスト 愛の隠れんぼ』(本公演)三越劇場 |
01年 | 『思い出のブライトンビーチ』(本公演)紀伊國屋ホール |
02年 | 『椿姫』(松竹)新橋演舞場 |
03年 | 『歳月』水戸芸術館 |
04年 | 『THE CRISIS -ザ・クライシス-』(アトリエ) |
| 『椿姫』(松竹)松竹座 |
05年 | 『焼けた花園』(アトリエ) |
06年 | 『AWAKE AND SING!』(アトリエ) |
| 『エスペラント〜教師たちの修学旅行の夜〜』(アトリエ) |
07年 | 『朝焼けのマンハッタン』(地人会)紀伊國屋サザンシアター |
| 『殿様と私〜殿、踊りましょうぞ〜』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 『ロッカビーの女たち』(劇団朋友)俳優座劇場 |
08年 | 『AWAKE AND SING!―目覚めて歌え!―』(アトリエの会)NHKみんなの広場ふれあいホール |
| 『ダウト―疑いをめぐる寓話―』(アトリエ)吉祥寺シアター |
| 朗読『夏の雲は忘れない〜一九四五・ヒロシマ ナガサキ〜』幸市民館大ホール 他 |
09年 | 『アンナ・カレーニナ』かめありリリオホール |
| 『結婚』(アトリエ) |
| 『にごりえ』(脚本・演出・出演)大濠公演能楽堂 |
10年 | 『殿様と私』地方公演 |
11年 | 『殿様と私』地方公演 |
12年 | 『私の村から戦争が始まる』(非戦を選ぶ演劇人の会)全労済ホール |
13年 | 朗読『夏の雲は忘れない〜一九四五・ヒロシマ ナガサキ〜』日本橋劇場 他 |
| 『アンナ・カレーニナ』中国・山陰ブロック |
| 『殿様と私』地方公演 |
14年 | 『近未来能 天鼓』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 朗読『夏の雲は忘れない〜一九四五・ヒロシマ ナガサキ〜』 |
15年 | 『ロッカビーの女たち』(朋友)地方公演 |
| 『あの子はだあれ、だれでしょね-尼崎連続変死事件より-』(アトリエ) |
18年 | 『ジョー・エッグ』(アトリエ) |
19年 | 『スリーウインターズ』(アトリエ) |
21年 | 『みえないランドセル』【演出:山谷典子】アゴラ劇場 |
| 『Hello〜ハロルド・ピンター作品6選〜』(アトリエ)【演出:的早孝起】 |
22年 | 『マニラ瑞穂記』(本公演)【演出:松本祐子】 |
| 『Bad Roads』【演出:生田みゆき】 |
24年 | 『石を洗う』(アトリエ)【演出:五戸真理恵】 |