| 1993年 | 初舞台『湯気はれて』(五色の花)世田谷スタジオAR |
| 94年 | 『サイレント・ブルー』(ネオゼネレイター・プロジェクト)新宿シアターモリエール |
| 『サディスティクス』(青空美人)東京芸術劇場 |
| 95年 | 『二人のディナー』(五色の花)下北沢OFFOFFシアター |
| 『スラッガー』(青空美人)青山円形劇場 |
| 『愛の森−清盛をめぐる女人たち−』(文学座本公演)紀伊國屋ホール |
| 96年 | 『女の一生』(本公演)三越劇場
|
| 97年 | 『ホームワーク』(五色の花)テアトルエコー |
| 98年 | 『華岡青洲の妻』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 『疵だらけのお秋』俳優座劇場 |
| 99年 | 『ふるあめりかに袖はぬらさじ』(本公演)三越劇場 |
| 2001年 | 『志良野』(牙の会)銀座みゆき館劇場 |
| 『華岡青洲の妻』(本公演)地方公演 |
| 02年 | 『草迷宮U』石川県文教会館 |
| 03年 | 『リチャード三世』(本公演)世田谷パブリックシアター 地方公演 |
| 04年 | 『フェンテ・オベフーナ』(双の会)銀座みゆき館 |
| 05年 | 『焼けた花園』(文学座アトリエ公演) 『柱の疵』『熱(ほとぼ)り』平石耕一演出 |
| 06年 | 『エスペラント〜教師たちの修学旅行の夜〜』(アトリエ) |
| 『チェンジングルーム』『忠臣蔵』(文学座+青年団)こまばアゴラ劇場 |
| 07年 | 『数字で書かれた物語−「死なう團」顛末紀ー』(アトリエ) |
| 08年 | 『ジョバンニの父ヘの旅』青年座劇場 |
| 12年 | 『長崎ぶらぶら節』地方公演 |
| 『海の眼鏡』(アトリエ) |
| 14年 | 『尺には尺を』(本公演)あうるすぽっと |
| 『近未来能 天鼓』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 16年 | 『霙ふる』文学座新モリヤビル1階 |
| 17年 | コント『おもしろいやつ』アトリエ |
| 18年 | 『めぐりあい〜秀子の場合・京子の場合〜』 渋谷松濤Bar BASE |
| 『移動』可児市文化創造センター・小劇場 他 |
| 19年 | 『寒花』(本公演)紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA |
| 22年 | ハイパー朗読劇『手紙-届かなかったラブレター-』演出:得丸伸二 |
| 23年 | 『挿話〜A Tropical Fantasy〜』演出:的早孝起(アトリエ) |
| 『夏の夜の夢』演出:鵜山仁(本公演)紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA |
| 『女学者たち』演出:五戸真理枝(しんゆりシアター) |
| 24年 | 『アンドーラ』演出:西本由香(アトリエ) |
| 『少年Bが住む家』演出:宋英徳(名取事務所) |
| 25年 | 『あの夏、君と出会えて〜幻の甲子園で見た景色〜』演出:木村弥寿彦 サンシャイン劇場ほか(松竹) |