1999年 | 初舞台『北の阿修羅は生きているか』(文学座本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 『翔べない金糸雀の唄』(本公演)俳優座劇場 |
2000年 | 『女の一生』(本公演)地方公演 |
01年 | 『モンテ・クリスト伯』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 『リテラシー』(蛍百貨店)中野スタジオあくとれ |
03年 | 『ホームバディ/カブール』(文学座アトリエ公演) |
| 『貝殻を拾う子供』こまばアゴラ劇場 |
| 『喪服のエレクトラ』(アリストパネスカンパニー)スタジオAR |
04年 | 『眠り姫ー-sleeping beauty-』(本公演)スペースゼロ |
| 『モンテ・クリスト伯』(本公演)アートスフィア |
| 『松陰狂騒曲』(アリストパネスカンパニー) |
05年 | 『ぬけがら』(アトリエ) |
06年 | 『エスペラント』(アトリエ) |
| 『チェンジングルーム』こまばアゴラ劇場 |
| 『青空のメロディー』(吉祥寺NETS)シアター・グリーン |
07年 | 文化庁在外研修員として1年間ニューヨークの演劇学校に通う |
08年 | 『ブルーストッキングの女たち』(京楽座)シアターχ(カイ) |
| 『トムは真夜中の庭で』(本公演)日生劇場 |
| 『ウル・ファウスト』まつもと市民芸術館 |
| 『アウトロー・WE望郷編〜姜h東句集より〜』(京楽座)紀伊國屋サザンシアター |
09年 | 『向日葵の柩』可児市文化創造センター(小劇場) |
| 『崩れたバランス』(文学座アトリエの会)文学座アトリエ |
10年 | 『十二夜』(シェイクスピアシアター)俳優座劇場 |
| 『男は男だ』(日本劇団協議会)恵比寿エコー・劇場 |
| 『ぬけがら』地方公演 |
11年 | 『ソープオペラ』(日本劇団協議会)中野劇場MOMO |
| 『合唱曲第58番』(田上パル)富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ |
| 『BENT』座・高円寺 |
| 『大逆の影』(アリストパネス・カンパニー)スタジオAR |
| 『アルテヴィーヴァコンサートクオーレ』(作・演出・出演)大分iichiko音の泉ホール 他 |
12年 | 『救世軍バーバラ少佐』スタジオAR |
13年 | 『ウェルズロード12番地』(日本劇団協議会)青年座劇場 |
14年 | シェイクスピア・リーディング『アビントンの焼きもち女房たち』文学座アトリエ |
| シェイクスピア・リーディング『ウィンザーの陽気な女房たち』新モリヤビル第1稽古場 |
15年 | 『明治の柩』(本公演)あうるすぽっと |
16年 | 『フィルメーナ・マルトゥラーノ』(日本劇団協議会)青年座劇場 |
17年 | 『真田風雲録』(劇団青年座)青年座劇場 |
19年 | 『いずれおとらぬトトントトン』(アトリエ) |
22年 | 『ムジカと生きる』演出:穴井豪(大分県芸振) |