2000年 | 初舞台『心破れて』(文学座アトリエ公演) |
| 『ペリクリーズ』青山円形劇場 |
01年 | 『モンテクリスト伯』(文学座本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 『ヴェニスに死す』(東京室内歌劇場)新国立劇場 |
| 『風の季節』(俳優座劇場) |
02年 | 『ベンゲット道路』(本公演)アトリエ |
| 『月夜の道化師』(本公演)紀伊國屋ホール |
| 『月と、のどぼとけ』下北沢駅前劇場 |
03年 | 『缶詰』(本公演)地方公演 |
| 『約三十の嘘』サイスタジオコモネ |
04年 | 『眠り姫-sleeping beauty-』(本公演)スペースゼロ |
| 『その鉄塔に男たちはいるという』(HHG)サイスタジオコモネ |
| 『TERRA NOVA』(アトリエ) |
| 『月夜の道化師』地方公演 |
05年 | 『冬』サイスタジオコモネ |
| 『きゅうりの花・約三十の嘘』(HHG)サイスタジオコモネ |
| 『島清、世に敗れたり』(地人会)紀伊國屋サザンシアター |
06年 | 『アラビアンナイト』(本公演)スペースゼロ |
| 『飢餓海峡』(地人会)紀伊國屋ホール |
| 『月夜の道化師』地方公演 |
08年 | 『長崎ぶらぶら節』(本公演)東京芸術劇場 |
| 『ミセス・サヴェッジ』(アトリエ)吉祥寺シアター |
| 『口紅〜rouge〜』(本公演)東京芸術劇場・小ホール |
16年 | 『越前竹人形』(本公演)紀伊國屋ホール 可児市文化創造センターala 小劇場 |
17年 | コント『おもしろいやつ』アトリエ |
18年 | 『でえく』浅草木馬亭 |
19年 | 『浮世絵の音風景 − 歌川広重『東海道五拾三次』をたどる −』国立劇場 |
20年 | 『でえく』浅草木馬亭 |
21年 | 『吾輩はウツである』(劇団朋友) |
| 『雨』【演出:栗山民也】(こまつ座) |
22年 | 『でえく』浅草木馬亭 |
| 『欲望という名の電車』(本公演)【演出:高橋正徳】紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA |
| 『語り芝居の会でえく』演出:早坂直家 (でえく) |