1983年 | 初舞台『ここに夢がしゃがんでいる』(文学座アトリエ公演) |
84年 | 『ホーム』(アトリエ) |
| 『十年目の密会』(文学座本公演)紀伊國屋ホール |
86年 | 『怪談 牡丹燈籠』(本公演)三越劇場 |
| 『木瓜の花』(東宝) |
87年 | 『遊女夕霧』(本公演)三越劇場 |
88年 | 『好色一代女』(本公演)三越劇場 |
| 『場所と思い出』(アトリエ) |
89年 | 『女の一生』(本公演)サンシャイン劇場 |
| 『億の奥』(本公演)サンシャイン劇場 |
92年 | 『唐人お吉ものがたり』(本公演)三越劇場 |
93年 | 『フエンテ・オベフーナ』(アトリエ) |
94年 | 『シンガー』(アトリエ) |
97年 | 『雨が空から降れば』(本公演)紀伊國屋ホール |
98年 | 『華岡青洲の妻』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
| 『怪談 牡丹燈籠』(本公演)三越劇場 |
99年 | 『ふるあめりかに袖はぬらさじ』(本公演)三越劇場 |
2000年 | 『華岡青洲の妻』地方公演 |
01年 | 『雪国』(地人会)紀伊國屋サザンシアター |
| 『華岡青洲の妻』地方公演 |
| 『ペンテコスト』(アトリエ) |
02年 | 『雪国』(地人会) |
04年 | 『パレードを待ちながら』(本公演)紀伊國屋ホール |
05年 | 『毒の香りー浅草オペラ物語ー』(本公演)紀伊國屋サザンシアター |
07年 | 『初雷』(本公演)紀伊國屋ホール |
10年 | 『トロイアの女たち』(アトリエ) |
11年 | 『雨』新国立劇場中劇場 |
12年 | 『父帰る/おふくろ』(アトリエ) |
| リーディング『エレジー』世田谷文学館 |
13年 | リーディング『楽屋』世田谷文学館 |
14年 | シェイクスピア・リーディング『アビントンの焼きもち女房たち』(アトリエ) |
| シェイクスピア・リーディング『ウィンザーの陽気な女房たち』新モリヤビル第1稽古場 |
17年 | 『青べか物語』(アトリエ) |
18年 | 『怪談 牡丹燈籠』紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA 地方公演 |
21年 | オフアトリエ『SEVEN・セブン』(アトリエ) |
| 『怪談 牡丹燈籠 』【演出:鵜山仁】(旅公演) |
22年 | 『サイプラス・アヴェニュー』【演出:稲葉賀恵】ワールドシアターラボ |
| 『私の一ヶ月』【演出:稲葉賀恵】新国立劇場 小劇場 |
23年 | 『地獄のオルフェウス』【演出:松本祐子】(アトリエ) |
24年 | 『白夜 −An Intermezzo−』【演出:戸塚萌】(文学座自主企画) |