![]() |
TOP>公演情報>夏の盛りの蝉のように
三越劇場四月 文学座公演 後援:墨田区 すみだ北斎美術館HPはこちら 協力:国際浮世絵学会 「夏の盛りの蝉のように」 作:吉永仁郎 / 演出:西川信廣 日程:2014年4月11日→22日 会場:日本橋三越本店本館6階三越劇場
→ 公演ブログ
|
■ごあいさつ■
三越劇場での文学座公演は『阿蘭陀影絵』以来、実に13年ぶり。幾多の名舞台が生みだされたこの劇場で、
待望の和物芝居を上演します。70歳を過ぎて「冨嶽三十六景」で風景画に新境地を開き、その後も生涯現役だった画狂人・葛飾北斎、
その娘応為(お栄)、そして歌川国芳、渡辺崋山といった後世にもその名を残す画人たちが顔を合わせ、画論をたたかわせていたとしたら…。
江戸後期の浮世絵師たちを、“もしも”の世界で描き出した吉永仁郎会心の一作が文学座でよみがえります。
絵を描くことにしか興味がなく、生涯に93回引っ越しをしたという葛飾北斎、絵師としてまるでうだつの上がらない歌川国芳、 武士でありながらいずれは絵の道に専念したいと願う渡辺崋山。彼らは今日も北斎の家に集い、画論をたたかわせていた。 そこには北斎の弟子で、腕はいいのに師匠の世話ばかりしている蹄斎北馬、父北斎に振り回されながら、やがては自分でも絵を描くようになる娘お栄もいる。 国芳のいい加減で目に余る態度や、崋山の理論づくめの物言いが北斎の機嫌を損ね、顔を合わせれば常に喧嘩腰だったが、そうする中で各々が自分の道を模索していった。 時が流れ、黒船が来航し激しく動く時代の中、彼らはそれぞれの道を択んで散っていく。
![]() 西川信廣 |
文学座附属研究所16期/1981年座員に昇格。 1992年『マイチルドレン!マイアフリカ』で紀伊國屋演劇賞個人賞、芸術選奨・文部大臣新人賞。 1994年本公演『背信の日々』で読売演劇大賞優秀演出家賞。(その後『水面鏡』『寒花』などでも受賞。) 劇団公演以外にも、『黒蜥蜴』(明治座)・『マイ・フェア・レディ』(東宝)などの大劇場作品から、 再演を重ねる『てけれっつのぱ』(文化座)、『真砂女』(朋友)、 『十二人の怒れる男たち』『音楽劇わが町』(以上俳優座劇場プロデュース)など幅広く活躍。 最近の劇団公演は『セールスマンの死』、アトリエの会『熱帯のアンナ』。 新国立劇場演劇研究所副所長。東京藝大客員教授。日本劇団協議会会長。日本演出者協会理事。 |
![]() 加藤 武 |
![]() 金内喜久夫 |
![]() 中村彰男 |
![]() 大場泰正 |
![]() 富沢亜古 |
![]() 古坂るみ子 |
□スタッフ
美術/奥村泰彦 照明/塚本 悟 音楽/上田 亨 音響効果/中嶋直勝
衣裳/中村洋一 舞台監督/黒木 仁 演出補/的早孝起 宣伝美術/文教図案室 宣伝写真/鶴田照夫
制作/白田 聡 票券/最首志麻子
4/11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | |
13:30 | ● |
★ |
● | 休 演 日 |
● |
● | ● |
☆ | ● |
● |
||
18:30 | ○ |
● |
チケットの残席状況などはブログをご覧ください
○=夜割
★=アフタートーク(元NHKアナウンサー山川静夫氏と加藤武によるトークセッション)
☆=アフタートークを追加(終演後、6人の出演者によるアフタートークを開催!)
※※※ 地方公演の情報は こちら ※※※
□前売開始 2014年3月1日(土)
(全席指定・税込)
一 般 6,500円
夜 割 5,000円 (4/11の夜公演限定)
◎夫 婦 割 11,000円
◎ユースチケット 3,800円 (25歳以下) ※
※ユースチケットは当日劇場で年齢証明証をご呈示いただきます。
◎印.文学座・三越劇場のみ取り扱い
□チケット取り扱い
○文学座チケット専用 0120-481034(シバイヲミヨー)
(10時~17時30分/日祝を除く)≪ご送金方法≫
銀行振込: 三菱東京UFJ銀行 四谷支店
普通口座 4360713 (株)文学座切符代金口
郵便振替: 00170-4-91348 株式会社文学座※文学座チケット専用ダイヤルにてチケットをご予約の上、
○三越劇場 0120-03-9354(10時~18時)
ご送金をお願い致します。ご予約時にもご案内致します。
○三越劇場チケットショップ(PC・携帯共通)
○電子チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード434-328)
○e+(イープラス)(PC・携帯共通)
○オンラインチケット(Gettiiカンフェティ版より)
※ご利用方法→→ ご購入『夏の盛りの蝉のように』
●三越劇場
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店本館6階
TEL:0120-03-9354
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」より徒歩1分
4月26日(土)・27日(日) 両日とも午後2時開演
ピッコロシアター 大ホール
□前売開始 2014年2月28日(金)
(全席指定・税込)
一 般 4,500円
高校生以下 2,500円
お問合せ:ピッコロシアター 06-6426-1940
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8
文学座 03-3351-7265 ( 10:00→18:00日祝除く )
〒160-0016 東京都新宿区信濃町10