文学座 キーワード検索 全国演鑑連リンク劇団案内 リンク集お問い合わせ
支持会 パートナーズ倶楽部 附属演劇研究所

ホーム 最新情報 文学座とは 公演案内 ワークショップ 座員連名 活動レポート

会社案内

外部出演
   
   
   
   
   
   
   
   
 
文学座・外部出演
 

 

__ 外部出演(舞台)メモ _


2011年12月号

戸井田 稔・中村彰男・松井 工・上川路啓志:『AMADEUS(アマデウス)』 (ピーター・シェファー作、倉橋 健・甲斐萬里江訳、松本幸四郎演出)12/8 まつもと市民芸術館, 12/11 オーバード・ホール(富山), 12/15 アイプラザ豊橋(豊橋勤労福祉会館)

金内喜久夫・塾 一久・川辺邦弘・山本道子:『欲望という名の電車』(テネシー・ウィリアムズ作、鳴海四郎訳、鵜山 仁演出、小曽根 真 音楽・演奏)12/9 富士見市民文化会館きらり☆ふじみメインホール(埼玉県), 12/15〜25 世田谷パブリックシアター
☆『欲望という名の電車』の世田谷パブリックシアター公演には文学座支持会・パートナーズ倶楽部会員特別割引があります。詳細は劇団青年座 TEL03-5478-8571まで 『恋文』(瀬戸口 郁構成、宮田慶子演出)12/10・11可児市文化創造センター小劇場

川辺久造・山谷典子:『水の手紙〜群読のために〜』(井上ひさし作、松垣陽子演出)12/17 セシオン杉並ホール

林田一高:『一九一一年』(古川 健脚本、日澤雄介演出)12/18(日替わりゲスト出演)王子小劇場

小林勝也・山崎美貴:『路上3・1 1 』(川村 毅作・演出)12/20〜23 SPACE雑遊(新宿三丁目)

岸槌隆至:『赤ずきんちゃんの森の狼たちのクリスマス』(別役 実作、道場禎一演出)12/23〜25 金沢市民芸術村・PIT2 ドラマ工房

高橋広司:『鳥の飛ぶ高さ』(M.ヴィナヴェール原作、アルノー・ムニエ演出、平田オリザ翻案・演出協力)2012年1/3〜21 フランスにて3公演

新橋耐子:『旅館華村 若女将』(藤井清美作、堤泰之演出)1/3〜28 御園座(名古屋)

原 康義・今村俊一:『下谷万年町物語』(唐 十郎作、蜷川幸雄演出)1/6〜2/12 シアターコクーン

金内喜久夫・柳絢子(研修科1年生):『雪やこんこん』(井上ひさし作、鵜山 仁演出)2/19〜3/11 紀伊國屋サザンシアター
☆『雪やこんこん』には文学座支持会・パートナーズ倶楽部会員特別割引があります。

詳細は こまつ座 TEL03-3862-5941まで





2011年11月号

瀬戸口 郁:朗読『女の一生』(山本有三作、瀬戸口 郁構成)11/3 三鷹市山本有三記念館

柳橋朋典:リーディング『ISAMU』(宮本亜門構成・演出、西森英行脚本)11/3・5・6 KAAT神奈川芸術劇場

小林勝也:『天守物語』(泉 鏡花作、白井 晃演出)11/5〜20 新国立劇場中劇場

戸井田 稔・中村彰男・松井 工・上川路啓志:『AMADEUS(アマデウス)』(ピーター・シェファー作、倉橋 健・甲斐萬里江訳、松本幸四郎演出)11/5〜25 ル テアトル銀座, 11/28・29 博多座, 12/2〜4イオン化粧品シアターBRAVA!(大阪)

三木敏彦・外山誠二・大滝 寛・高橋克明・高塚慎太郎:『十二人の怒れる男たち』(レジナルド・ローズ作、酒井洋子訳、西川信廣演出)11/16〜20 俳優座劇場,11/27〜12/17 全国演鑑連 神奈川県ブロック・四街道・千葉

原 康義・今井朋彦:『炎の人』(三好十郎作、栗山民也演出)11/16・18・20・23・26北海道公演, 11/30〜12/1 KAAT神奈川芸術劇場

高瀬哲朗・吉野正弘・椎原克知:『大逆の影』(黒川欣映作・演出)11/18〜27スタジオAR(松陰神社前)

★『いま 伝えたい〜戦争の中の子供達〜』(道城偕子構成・演出、山口武郎演出)11/26新百合トウェンティワンホール

増岡裕子:『大葬祭』(山崎洋平作・演出)11/30〜12/4 横浜相鉄本多劇場

佐古真弓:『愛想笑いしかできない』(笹峯 愛作・演出)11/30〜12/6 下北沢OFF・ OFFシアター

鍛治直人:『ポルノグラフィ』(サイモン・スティーヴンス作、広田敦郎訳、上村聡史演出)12/8〜13 恵比寿・エコー劇場

★『てけれっつのぱ』(蜂谷 涼原作、瀬戸口 郁脚本、西川信廣演出)11〜12月 全国演鑑連 中国ブロック

金内喜久夫・塾 一久・川辺邦弘・山本道子:『欲望という名の電車』(テネシー・ウィリアムズ作、鳴海四郎訳、鵜山仁演出、小曽根 真音楽・演奏)12/15〜25世田谷パブリックシアター
☆の公演には文学座支持会・パートナーズ倶楽部会員特別割引があります。
詳細は劇団青年座 TEL03-5478-8571






2011年10月号

★『西と東〜もしも鎖国がなかったら』(大石泰原案・演出、川崎ます美台本)に瀬戸口 郁が出演。10/8 東京藝術大学奏楽堂

★『わらいのまち』(宅間孝行作・演出)に櫻井章喜松岡依都美が出演。10/13〜16 名鉄ホール,10/19〜23 イオン化粧品シアターBRAVA!(大阪),10/26 アステールプラザ大ホール(広島),11/2・3 キャナルシティ劇場(福岡)

★『エレジー〜父の夢は舞う〜』(清水邦夫作、西川信廣演出)に坂部文昭山本郁子が出演。10/13〜19吉祥寺シアター,10/20 富士市文化会館ロゼシアター中ホール, 10/21 長岡リリックホールシアター, 10/23 しが県民芸術創造館ホール, 10/26 茅野市民館マルチホール, 10/28 ピッコロシアター大ホール(兵庫), 10/31 上越文化会館大ホール, 11/2・3 オーバード・ホール(富山), 11/4〜6 能登演劇堂

★『甘い恋のジャム』(里吉しげみ作・演出)に奥山美代子が出演。10/14〜23 新宿シアターモリエール

★プラチナネクスト第3回公演『岸田國士(賢婦人の一例、音の世界、ここに弟あり)・森本薫(生れた土地)短編集』(森さゆ里演出)10/15・16 キンケロ・シアター(中目黒)

★『Heavy Gauge(ヘビーゲージ)』(中島淳彦作・演出)に栗田桃子が出演。10/16〜23 赤坂RED/THEATER

★GooD FellowS 双の会Vol.7『40年後-サーツァナイナーの森で-』フリードリッヒ・デュレンマット「老貴婦人の帰郷」によせて高橋耕次郎脚色・台本、菊地一浩演出)に赤司まり子高橋耕次郎高橋広司清水圭吾が出演。10/18〜26 銀座みゆき館劇場

★『イロアセル』(倉持 裕作、鵜山 仁演出)に松角洋平が出演。10/18〜11/5 新国立劇場小劇場

★『アントニーとクレオパトラ』(W・シェイクスピア作、松岡和子訳、蜷川幸雄演出)に坂口芳貞塾 一久廣田高志横田栄司が出演。10/21〜23 キャナルシティ劇場(福岡), 10/28〜31 イオン化粧品シアターBRAVA!(大阪),11月韓国公演あり

★『品川女郎女大学』(近松門左衛門作「平家女護島」より鈴木正光脚色・演出)に岡本正巳細貝光司が出演。10/26〜11/6 北品川本通り商店街「楽間」

★『モチベーション代行』(捩子ぴじん構成・演出)に征矢かおるが出演。10/27〜30シアターグリーンBASE THEATER

★『12人の怒れる女』(レジナルド・ローズ作、添田園子訳、藤井ごう演出)10/29〜11/5 桜美林大学プルヌスホール

★トリガーライン第9回劇場公演『ALPHA』(林田一高作・演出、水端兄構成)に林田一高が出演。10/29〜11/6劇場MOMO(中野)

★『王将』(北條秀司作、北條秀司・田中林輔演出)に清水 馨が出演。10/29 奥州市文化会館Zホール 大ホール,10/30 ベイシア文化ホール(群馬県民会館)小ホール,11/1〜9 三越劇場

★『おしるし』(田村孝裕作・演出)に佐藤麻衣子が出演。11/1〜9 赤坂RED/THEATER

★『雨のワンマンカー』(小松幹生作、中野志朗演出)に鈴木弘秋浅地直樹木津誠之松尾勝久西岡野人が出演。11/2〜6 新宿サニーサイドシアター

★『1924海戦』(やなぎみわ原案・演出、あごうさとし脚本)に関 輝雄植田真介山森大輔南拓哉が出演。11/3〜6 KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ

★『ゲゲゲの女房』(武良布枝原作、東憲司脚本・演出)に渡辺 徹が出演。11/3 須玉ふれあい館ホール(山梨), 11/5 笛吹市スコレーセンター(山梨), 11/7 長良川国際会議場(岐阜)

★『炎の人』(三好十郎作、栗山民也演出)に原 康義今井朋彦が出演。11/4〜13 天王洲銀河劇場






2011年9月号

★『K・ LEAR(リア)〜ヒメミコタチノオハナシ〜』(W・シェイクスピア作、小田島雄志訳、青柳敦子翻案・演出)に山谷典子が出演。9/10〜13武蔵野芸能劇場, 9/17・18京都府立文化芸術会館

★『心がたり〜はなしずめのまつり〜』(池田定幸演出)に麻志那恂子が出演。9/14・16東洋館(浅草)

★『父が燃える日』(古川貴義作、磯村純演出)に塩田朋子が出演。9/14〜19青年座劇場(代々木)

★『空のハモニカ』(長田育恵脚本、扇田拓也演出)に大場泰正が出演。9/14〜19「劇」小劇場(下北沢)

★『 Recycling WashiTales』(EliseThoron作・演出)に添田園子が出演。9/17イリノイ, 9/22ロサンゼルス

★『で、けんか !?』(山下彩子構成・演出)に千田美智子が出演。9/21・22こまばアゴラ劇場

★『合唱曲第58番』(田上豊作・演出)に椎原克知太田志津香が出演。9/21〜24富士見市民文化会館キラリ☆ふじみマルチホール(埼玉県)

★『不思議な少年』(山下和美原作、緒方恵美+ARMs脚本、ARMs演出)に石橋徹郎が出演。9/22〜25青山ライブハウス「月見ル君想フ」

★『父と暮せば』(井上ひさし作、鵜山 仁演出)に栗田桃子が出演。9/22だて歴史の杜カルチャーセンター , 9/24音更町文化センターふれあいホール, 9/26あさひサンライズホール, 9/27深川市文化交流ホールみ・らい , 9/28北広島市芸術文化ホール(北海道)

★『歌とピアノとバイオリンと語りの会くまとやまねこ(音楽とお話)』に太刀川亞希が出演。 9/23川崎市中原市民館ホール

★『アパッチ砦の攻防』(三谷幸喜作、永井寛孝演出)に角野卓造が出演。9/23〜28紀伊國屋ホール

★『ゲゲゲの女房』(武良布枝原作、東憲司脚本・演出)に渡辺 徹が出演。 9/23境港市民会館(鳥取),9/29〜10/7シアタークリエ(日比谷),10/ 9印西市文化ホール , 10/10遠野市民センター(岩手) , 10/13・14北國新聞赤羽ホール(金沢) , 10/15新潟テルサ, 10/16福生市民会館大ホール , 10/20四日市市文化会館第一ホール, 10/22春日井市民会館 , 10/25 松山市民会館大ホール , 10/27アルファあなぶきホール小ホール(高松), 10/28貝塚市民文化会館コスモスシアター大ホール , 10/30矢板市文化会館(栃木)

★『幽霊人命救助隊』(高野和明原作、杉浦久幸脚本、古城十忍演出)に永川友里が出演。 9/28〜10/2俳優座劇場

★『エレジー〜父の夢は舞う〜』(清水邦夫作、西川信廣演出)に坂部文昭山本郁子が出演。10/1〜9可児市文化創造センター小劇場

★『アントニーとクレオパトラ』(W・シェイクスピア作、松岡和子訳、蜷川幸雄演出)に坂口芳貞塾一久廣田高志横田栄司が出演。10/1〜15彩の国さいたま芸術劇場大ホール

★『破産した男』(ダヴィッド・レスコ作、奥平敦子訳、高井浩子演出)に今井朋彦が出演。10/6〜10あうるすぽっと(東池袋)

★『夏の夜の夢』(W・シェイクスピア作、小田島雄志訳、出口典雄演出)に牧野紗也子が出演。10/7〜9俳優座劇場




2011年8月号

★『エル・スール〜わが心の博多、そして西鉄ライオンズ〜』(東憲司作・演出)にたかお鷹が出演。8/3 アクロス福岡(イベントホール), 8/10〜14 笹塚ファクトリー

★『紙屋悦子の青春』(松田正隆作)を鵜澤秀行が演出。8/4〜6 日本大学芸術学部所沢校舎アートセンター・ブラックボックス

★『流れゆくもの〜行く河の流れ〜』に瀬戸口郁が、『流れゆくもの〜伊勢物語抄〜』に富沢亜古が語りで出演。8/6・7 滋賀県立文化産業交流会館(米原市)

★朗読劇『この子たちの夏〜1945・ヒロシマ ナガサキ〜』(木村光一構成・演出)に高橋礼恵が出演。8/6〜9 世田谷パブリックシアター

☆『父と暮せば』(井上ひさし作、鵜山 仁演出)に栗田桃子が出演。8/6 寒河江市市民文化会館(山形), 8/17〜24 紀伊國屋サザンシアター, 8/26 電力ホール(宮城)
☆の東京公演には文学座・パートナーズ倶楽部会員特別割引があります。詳細はこまつ座 TEL03-3862-5941 まで

★『タルチュフ』(モリエール作、成島秀和構成・演出)に斉藤祐一が出演。8/10・12〜14 ギャラリーLE DECO(渋谷)

★『佐渡裕シエナ・ウインド・オーケストラコンサート』(カルミナ・ブラーナ全曲)に横田栄司が朗読で出演。8/20 河口湖ステラシアター

★『アルテヴィーヴァ コンサート クオーレ』(椎原克知作・演出・出演)8/21・26・28 大分iichiko音の泉ホールほか

★『アパッチ砦の攻防』(三谷幸喜作、永井寛孝演出)に角野卓造が出演。8/21〜31近畿ブロック(全国演劇鑑賞団体・巡演)

★朗読劇『核・ヒバク・人間』(非戦を選ぶ演劇人の会構成台本、鵜山 仁演出)に若松泰弘山谷典子が出演。8/27・28 全労済ホール/スペース・ゼロ

★『旅館華村 若女将』(藤井清美作、堤泰之演出)に新橋耐子が出演。9/1〜26明治座

★『Gross und klein 大/小』(ボート・シュトラウス作、黒田容子訳、手塚とおる演出)に梅村綾子が出演。9/2〜11 上野ストアハウス

★『わらいのまち』(宅間孝行作・演出)に櫻井章喜松岡依都美が出演。9/4〜24シアタークリエ(日比谷), 9/30〜10/2 道新ホール






2011年7月号

☆『父と暮せば』(井上ひさし作、鵜山 仁演出)に栗田桃子が出演。7/7〜8/3静岡・愛知(全国演劇鑑賞団体・巡演)8/17〜24 紀伊國屋サザンシアター
東京公演には文学座・パートナーズ倶楽部会員特別割引があります。
詳細はこまつ座(03-3862-5941)まで。

★『アパッチ砦の攻防』(三谷幸喜作、永井寛孝演出)に角野卓造が出演。7/8〜10 石川県七尾市, 7/19〜8/9 首都圏, (全国演劇鑑賞団体・巡演)

★H.H.G公演vol.11『tatsuya〜最愛なる者の側へ〜』(鐘下辰男作、古川悦史演出)に鍛治直人上川路啓志佐古真弓が出演。7/8〜12 サイスタジオコモネAスタジオ
★H.H.G公演vol.11『燕のいる駅』(土田英生作、古川悦史演出)に加納朋之高橋克明上川路啓志山本郁子山崎美貴が出演。7/15〜19 サイスタジオコモネAスタジオ

★ミュージカル『嵐が丘』(エミリー・ブロンテ原作、飯島早苗脚本、西川信廣演出)に荘田由紀が出演。7/11〜24 赤坂ACTシアター,7/27〜31 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ

★『ソープオペラ』(飯島早苗・鈴木裕美作、西海真理演出)に椎原克知が出演。7/13〜19 劇場MOMO(中野)

★『荒野に立つ』(長塚圭史作・演出)に横田栄司が出演。7/14〜31 シアタートラム(三軒茶屋), 8/2〜4 ABCホール(大阪), 8/11・12 イムズホール(福岡)

★『けもの撃ち』(竹重洋平作・演出)に山森大輔が出演。7/15〜24 花園神社境内特設ステージ

★『TRAIN-TRAIN』(斎藤栄作作・演出)に浅野雅博が出演。7/16〜18, 21・23・24・26・27 駅前劇場(下北沢)

★TBスタジオプロデュース『猿』(秋之桜子=山像かおり作、松本祐子演出)に得丸伸二吉野正弘大場泰正神野 崇松角洋平藤側宏大奥山美代子目黒未奈永川友里が出演。7/20〜31 TBスタジオ(地下鉄南北線・志茂下車)

★ミュージカル『三銃士』(アレクサンドル・デュマ原作、中島淳彦脚本、田尾下哲演出)に星 智也が出演。7/21〜24 日生劇場

★『アセンション日本』(上杉祥三作・演出)に柳橋朋典が出演。7/21〜26 紀伊國屋ホール

★『エル・スール〜わが心の博多、そして西鉄ライオンズ〜』(東憲司作・演出)にたかお鷹が出演。7/21〜26 京都・神戸ブロック(全国演劇鑑賞団体・巡演)

★『花がたり〜時遊人・祈り〜3.11.すべての人へ』に川辺久造が出演。7/24 お江戸日本橋亭

★『ホスピタルビルド2011』(有本貴博作、和田小太郎演出)に佐川和正が出演。7/27〜31 キンケロ・シアター(中目黒)

★語り芝居の会 其の18『でえく』〈元犬・反対車・一人酒盛・お化け長屋・文七元結〉(早坂直家構成・演出)に川辺久造林 秀樹早坂直家沢田冬樹藤堂陽子中川雅子清水馨が出演。7/29〜31 浅草・木馬亭

★『てけれっつのぱ』(蜂谷 涼原作、瀬戸口郁脚本、西川信廣演出)7〜8月 東北ブロック(全国演劇鑑賞団体・巡演)






2011年6月号

★『劇詩交響…2キレのパンあれば…』(山本健翔構成・演出)に川辺久造が出演。6/3〜5 シアターΧ(両国)

★『ヴェニスの商人』(W・シェイクスピア作、福田恆存訳、浅利慶太演出)に廣田高志城全能成が出演。6/5〜26 劇団四季・自由劇場(ゆりかもめ・竹芝駅)

★『グレンギャリー・グレン・ロス』(デヴィッド・マメット作、常田景子訳、青山真治演出)に今井朋彦が出演。6/10〜19 天王洲銀河劇場, 6/22 北九州芸術劇場, 6/25・26 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール

★『真夏の夜の哀しみ・2011』(マルセ太郎作、C.O.B工房脚色、永井寛孝演出)に浅地直樹が出演。6/15 桐蔭学園鵜川メモリアルホール(横浜), 6/28〜7/3 シアターΧ(カイ)(両国)

★『語りとピアノのコラボレーション』(頼田恵ピアノリサイタル)に太刀川亞希が出演。6/16 めぐろパーシモンホール(小ホール)

★おはなしDecoBee『あらしのよるに』東日本大震災の義援金のためのチャリティーライブ(きむらゆういち作)に中川雅子金沢映子が出演。6/18 信濃町教会(日本基督教団)

★巣林舎第9回公演『義経土蔵相模(よしつねどぞうさがみ)』(近松門左衛門作「ふたり静か胎内さぐり」より、鈴木正光台本・演出)に岡本正巳南 一恵が出演。6/22〜7/3 北品川本通り商店街「楽間」

★『刃、刃、刃!』(矢内文章作・演出)に佐藤麻衣子が出演。6/23〜30 シアター風姿花伝(新宿区中落合)

★『姉妹たちの庭で』(ポール・オズボーン作、常田景子訳、板垣恭一演出)に小林勝也が出演。6/24〜7/10 シアタークリエ(日比谷), 7/13・14 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール, 7/15・16 北國新聞 赤羽ホール(金沢), 7/18 新潟テルサ

★unks第3回公演『蟻』(秋之桜子=山像かおり作、高橋正徳演出)に亀田佳明斉藤祐一細貝光司山像かおり上田桃子が出演。6/29〜7/5 新宿ゴールデン街劇場

★ 朗読『夏の雲は忘れない〜ヒロシマ・ナガサキ 一九四五年〜』(「夏の会」構成、城田美樹演出)に寺田路恵神保共子が出演。7/28〜8/11 北海道ブロック(全国演劇鑑賞団体ほか・巡演)≪他に7/9・10・24 寺田路恵、7/26 神保共子出演あり≫






2011年5月号

★『さよなら また逢う日まで』(ブラジリィー・アン・山田脚本、中村暢明演出)に櫻井章喜が出演。5/4〜8 恵比寿・エコー劇場

★『アパッチ砦の攻防』(三谷幸喜作、永井寛孝演出)に角野卓造が出演。5/16〜6/21 中国・近畿ブロック(全国演劇鑑賞団体・巡演)

★『BENT』(マーティン・シャーマン作、青井陽治訳、ナガノユキノ演出)に椎原克知が出演。5/18・19, 6/4・5 座・高円寺2

★『オスカー』(クロード・マニエ作、梅田晴夫訳、鵜山 仁演出)に八木昌子が出演。5/18〜6/23 東北・千葉ブロック(全国演劇鑑賞団体・巡演)

★『ギィ・フォワシィのブラックな3作』の「誘拐」(ギィ・フォワシィ作、山本邦彦訳、山崎哲史演出)に藤堂陽子が出演。5/19〜23シアターχ(両国)

★『NO RAIN NO RAINBOW』(林田一高作・演出) 5/20〜22 新宿シアターモリエール

★『東京原子核クラブ』(マキノノゾミ作、宮田慶子演出)に外山誠二佐川和正が出演。5/20・21 俳優座劇場、5/23〜6/11 長野・北海道ブロック(全国演劇鑑賞団体・巡演)

★『文豪すてぃんぐ』(山下まさる作・演出)に金松彩夏が出演。5/20〜26 根津教会

★『戦争にはいきたくない〜あるネジ工場の景色〜』(石曽根有也作・演出)に高瀬哲朗が出演。5/20〜29 下北沢駅前劇場

★朗読『びんぼうがみ、三年目、あらしのよるに』に岡本正巳南 一恵が出演。5/21 サワディー道玄坂

★『禿の女歌手』(ウジェーヌ・イヨネスコ作、諏訪 正訳、大間知靖子演出)に高橋広司が出演。5/21〜29 銀座みゆき館劇場

★『イェルマ』(フェデリコ・ガルシーア・ロルカ作、広田敦郎訳・台本・詞、門井均演出)に富沢亜古が出演。5/23〜31 BankART Studio NYK(横浜市中区)

★朗読『愛のポストマン』に吉野由志子が、朗読『高瀬舟』(森鴎外作)に坂部文昭が出演。5/24・25 浅草リトルシアター

★『堕落美人』(竹重洋平作・演出)に奥山美代子が出演。5/25〜6/1赤坂RED/THEATER

★『シンベリン』(W・シェイクスピア作、小田島雄志訳、出口典雄演出)に戸井田 稔大場泰正が出演。5/27〜29 俳優座劇場

★朗読『信号手』(チャールズ・ディケンズ作、小池 滋訳、吉岩正晴監修)に高塚慎太郎が出演。6/1 ヴィオロン(阿佐ヶ谷)

★『風と共に去りぬ』(マーガレット・ミッチェル原作、菊田一夫脚本、堀越 真潤色、山田和也演出)に坂口芳貞が出演。6/3〜12 梅田芸術劇場(メインホール), 6/18〜7/10 帝国劇場

★『雨』(井上ひさし作、栗山民也演出)にたかお 鷹石田圭祐脇田 茂つかもと景子が出演。6/9〜29 新国立劇場 中劇場






2011年4月号

★『ヴェニスの商人』(W・シェイクスピア作、小田島雄志訳、吉田鋼太郎演出)に横田栄司が出演。4/6〜13 恵比寿・エコー劇場

★『ヴェニスの商人』(W・シェイクスピア作、小田島雄志訳、演出)に岸槌隆至神野 崇が出演。4/7〜10 金沢市民芸術劇場

★『線のほとりに舞う花を』(長田育恵脚本、前嶋のの演出)に大場泰正が出演。4/12〜18 王子小劇場

★『俳優のしあわせ』(佐藤治彦作・演出)に頼経明子が出演。4/20〜24 中野ザ・ポケット

★『化粧』(井上ひさし作、鵜山 仁演出)に平 淑恵が出演。4月 九州ブロック(全国演劇鑑賞団体・巡演)

★『てけれっつのぱ』(蜂谷 涼原作、瀬戸口 郁脚本、西川信廣演出)4月 神奈川ブロック(全国演劇鑑賞団体・巡演)

★朗読・映像とともに聴くドイツ浪漫ファンタジー『美しきマゲローネの物語』(ブラームス作曲)に横田栄司が朗読で出演。5/2 月見の里学遊館うさぎホール(静岡県袋井市)

★『怪談 牡丹燈籠』(三遊亭円朝原作、大西信行脚本、戌井市郎黒木 仁演出)5/3〜27 明治座

★プラチナネクスト※『神戸北ホテル』(小幡欣治作、若松泰弘演出)4/30・5/1 キンケロ・シアター(中目黒)

★プラチナネクスト※『チェーホフ・リハーサル』(「チェーホフ作品より」西川信廣構成・演出)5/7・8 キンケロ・シアター(中目黒)

★『麻布怪談』(小林恭二原作・脚本、井上思演出)に亀田佳明釆澤靖起南 拓哉が出演。5/9〜15 俳優座劇場

★『鳥瞰図』(早船 聡作、松本祐子演出)に浅野雅博が出演。5/10〜22 新国立劇場小劇場, 5/28 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール, 6/3・4 可児市文化創造センター小劇場 虹のホール

★『ジップ・ザップ・ボーイング』(関根信一作、森さゆ里演出)に田中宏樹が出演。5/11〜15 シアター711(下北沢)

★『ロマン』(高井浩子作・演出)に上田桃子が出演。5/13〜22 三鷹市芸術文化センター星のホール

  ※プラチナネクストは、<文学座プラチナクラス>一期生により結成された演劇ユニット





2011年3月号

★朗読劇『あの日、あの雨』(村井志摩子作・演出)に城全能成が出演。3/6 西国分寺いずみホール

☆音楽劇『日本人のへそ』(井上ひさし作、栗山民也演出)にたかお鷹が出演。3/8-27 シアターコクーン, 3/30・31 シベールアリーナ(山形), 4/16・17 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ, 4/20 市川市文化会館大ホール, 4/23 パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)かきつばたホール

★『ひまわりの柩』(柳 美里作、金 守珍演出)に松山愛佳が出演。3/9-13 世宗文化会館(韓国・ソウル), 3/19-20 全州大学ホール(韓国・全州)※変更になりました。

★『舵/ふりだした雪』(久保田万太郎作、大場正昭演出)に仲恭司(『舵』)、八十川真由野(『ふりだした雪』)が出演。3/9-16 六行会ホール(新馬場)

★『わが町 可児』(ソーントン・ワイルダー『わが町』より「わが町・可児」戯曲講座受講生潤色、柴幸男構成補綴・演出)に南一恵大場泰正が出演。3/12・13 可児市文化創造センター主劇場

★『カラスの国』(早船聡作・演出)に渋谷はるかが出演。3/17-23 シアタートラム(三軒茶屋)

★『月にぬれた手』(渡辺えり作、鵜山仁演出)に金内喜久夫神保共子が出演。3/17-31 東京芸術劇場 小ホール2

★『母アンナの子連れ従軍記』(ブレヒト作、谷川道子訳、西村和宏演出)に川辺邦弘が出演。3/19-27 アトリエ春風舎(小竹向原)

★『受け継がれゆくもの〜伊勢物語抄』に富沢亜古が語りで出演。3/23 滋賀県立文化産業交流会館(米原市)

★『浪花女〜「壺坂霊験記」誕生物語〜』(溝口健二・依田義賢原作、川口松太郎作、中川俊宏脚本、大場正昭演出)に吉野由志子が出演。3/23-26 紀尾井ホール小ホール

★Ring-Bong いくつもの時間VOL2『櫻の木の上 櫻の木の下』(山谷典子作、湯澤公敏演出)に三木敏彦加納朋之佐川和正太刀川亞希山谷典子が出演。3/24-29(3/24・25プレビュー公演)サイスタジオコモネAスタジオ

★『光の庭』(比佐 廉作・演出)に石橋徹郎が出演。3/29-4/3 赤坂レッドシアター






2011年2月号

★『あなたはだあれ?』(堀田尚志作・演出)に渡辺 徹が出演。2/5 たまプラーザテラス内ゲートプラザ2階

★『愛と青春の宝塚』(大石静原作・脚本・原詞、高橋知伽江作詞、鈴木裕美演出)に高橋広司が出演。2/10〜27 青山劇場, 3/3アクトシティ浜松(大ホール), 3/5 まつもと市民芸術館(主ホール), 3/9 仙台市泉文化創造センター イズミティ21(大ホール), 3/12 崇城大学市民ホール(熊本市民会館), 3/19・20 梅田芸術劇場メインホール, 3/23 ニトリ文化ホール(さっぽろ芸術文化の館), 3/26・27 愛知県芸術劇場(大ホール)

★『ロング・ロスト・フレンド』(G2作・演出)に角野卓造が出演。2/17〜3/6 下北沢本多劇場

★『コラボレーション』(ロナルド・ハーウッド作、小田島恒志・小田島則子訳、鵜山仁演出)に塩田朋子が出演。2/19〜27 新宿紀伊國屋ホール

★『R.P.G.』(宮部みゆき原作、古城十忍脚本・演出)に鈴木弘秋が出演。2/23〜3/1 中野ザ・ポケット

★日本工学院卒業公演『みどりの星のおちる先』(鈴江俊郎作、藤原新平演出)に沢田冬樹細貝光司山本郁子が出演。2/24・25 大田文化の森

★『道の上の家族』(チャン・ソンヒ作、石川樹里訳、智春演出)に千田美智子が出演。2/25 シアタートラム(三軒茶屋)

★『土の中の教師たち-啓蟄の頃-』(阿部 順原作)を加納朋之が脚色・演出。2/26・27 和歌山市民会館

★音楽劇『わが町』(ソーントン・ワイルダー作、鳴海四郎訳、西川信廣演出)に原 康義瀬戸口郁粟野史浩藤側宏大が出演。3/3〜13 俳優座劇場

★『国民の映画』(三谷幸喜作・演出)に小林勝也今井朋彦が出演。3/6・7 プレビュー, 3/8〜4/3 PARCO劇場, 4/6〜17 森ノ宮ピロティホール(大阪), 4/20〜5/1 神奈川芸術劇場ホール

★ 『てけれっつのぱ』(蜂谷涼原作、瀬戸口郁脚本、西川信廣演出)2月 北海道ブロック(全国演劇鑑賞団体・巡演)

☆『日本人のへそ』(井上ひさし作、栗山民也演出)にたかお鷹が出演。3/8〜27 シアターコクーン

☆の公演には文学座支持会・パートナーズ倶楽部会員特別割引があります。詳細はこまつ座 TEL03-3862-5941まで







2011年1月号

★ シエナ・ウインド・オーケストラ20周年記念コンサートin東京「カルミナ・ブラーナ(全三部)」に横田栄司が朗読で出演。1/8 サントリーホール(大ホール)

☆『化粧』(井上ひさし作、鵜山仁演出)に平淑恵が出演。1/8〜16 紀伊國屋ホール

☆ 音楽劇『日本人のへそ』(井上ひさし作、栗山民也演出)にたかお鷹が出演。3/8〜27 Bunkamuraシアターコクーン
※☆の公演には文学座支持会・パートナーズ倶楽部会員特別割引があります。
 詳細はこまつ座 TEL 03-3862-5941まで

★『終わりなき将来を思い、18歳の剛は空に向かってむせび泣いた。オンオンと。』(舘そらみ作・演出)に千田美智子が出演。1/14〜25 アトリエ春風舎(小竹向原)

★巣林舎第8回公演『品川湊夫婦心中-〈津国女夫池より〉』(近松門左衛門作「津国女夫池」より、鈴木正光演出)に岡本正巳細貝光司藤崎あかねが出演。1/20〜30北品川本通り商店街「楽間」

★語り芝居の会其の17『で・え・く』〈舟徳・心眼・森の石松〉(早坂直家構成・演出)に川辺久造早坂直家藤堂陽子太刀川亞希が出演。1/21〜23 浅草・木馬亭

★『クラウド9』(キャリル・チャーチル作、松岡和子訳、伊藤大演出)に浅地直樹が出演。1/25〜30 青年座劇場(代々木)

★『仮面音楽祭』(山崎洋平脚本・演出)に斉藤祐一が出演。2/3〜7 下北沢「劇」小劇場

★『く・ち・づ・け』(わかぎゑふ脚本・演出)に浅野雅博が出演。2/4〜10 駅前劇場(下北沢)








2010年 2009年 2008年 2007年 2006年  2005年  2004年  2003年